月2回、自宅で主催しているアンサンブル&お茶を楽しむさーくる「おばさんぶる」。
8月は夏休みだったため、この日はひさ~~しぶりの練習日。
久しぶりに会ったものだから、演奏より、まずはお喋りから。
子供の夏休み明けのようなもの。
これが、喋らずにおられようか!!(笑)
ようやく始まった演奏は、エレクトーン、ピアノ、フルート用にアレンジした
「地上の星 アドリブ付」から。
曲が持つ魅力もあるけれど、アンサンブルはいいねぇ~♪
少し演奏したと思ったら、また会話。
「いい曲ねぇ~、今朝CMで聞いたわ」
という事から、まるで連想ゲームのように次々と話が弾む。
あはは、会話も楽しいねぇ~~♪
いろいろ夢中になって、お茶も出すのを忘れてた。σ(^_^;)
そして、「ハナミズキ」。
私がアレンジしたものと違って、市販のフルート2本&ピアノ用に書かれた楽譜だけあって、
フルートが吹き甲斐のあるアレンジになっている。
私のフルートの腕前があがれば、もっと違うアレンジができるようなるかも?
Miyaちゃんとりっちゃんお二人のフルートに合わせて楽しくピアノ伴奏させて頂いた。
ピアノを弾くのって気持ちいいな♪
練習後のティータイムも、やっぱり会話が弾んだ。
ビッグニュースが二つもあれば、そりゃー弾むわねぇー。
8月は夏休みだったため、この日はひさ~~しぶりの練習日。
久しぶりに会ったものだから、演奏より、まずはお喋りから。
子供の夏休み明けのようなもの。
これが、喋らずにおられようか!!(笑)
ようやく始まった演奏は、エレクトーン、ピアノ、フルート用にアレンジした
「地上の星 アドリブ付」から。
曲が持つ魅力もあるけれど、アンサンブルはいいねぇ~♪
少し演奏したと思ったら、また会話。
「いい曲ねぇ~、今朝CMで聞いたわ」
という事から、まるで連想ゲームのように次々と話が弾む。
あはは、会話も楽しいねぇ~~♪
いろいろ夢中になって、お茶も出すのを忘れてた。σ(^_^;)
そして、「ハナミズキ」。
私がアレンジしたものと違って、市販のフルート2本&ピアノ用に書かれた楽譜だけあって、
フルートが吹き甲斐のあるアレンジになっている。
私のフルートの腕前があがれば、もっと違うアレンジができるようなるかも?
Miyaちゃんとりっちゃんお二人のフルートに合わせて楽しくピアノ伴奏させて頂いた。
ピアノを弾くのって気持ちいいな♪
練習後のティータイムも、やっぱり会話が弾んだ。
ビッグニュースが二つもあれば、そりゃー弾むわねぇー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)