日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

大人の方のピアノレッスン

2010年08月15日 | ピアノ教室
巷で「大人の音楽レッスン」といった大人向けコースをよく見かける。

昔はピアノ教室と言えば子供の為のようなものだったけど。
今や少子化だし趣味を楽しみたい大人の方も増えているようだし。
時代は変わったのね。

うちに来てくださる生徒さんも大人の方が増えた。

初心者の方から上級者、中には音楽のプロの方まで様々。
ジャンルもクラシック、ジャズ、ポップスとこれまた様々。
様々な皆さんに共通しているのは、「音楽を楽しみたい!」という気持ち。

忙しい仕事をしながらも再開したピアノにハマったと言われる方、
アレンジ法などを身につけ他にも活動を広げた方、
歌の伴奏を自分なりのアレンジで出来るよう頑張られる方、
ピアノは初めてだけど好きな曲を楽しまれている方、
長いピアノ歴を生かしてより深い奏法や表現方法を身につけ新鮮な楽しみを得たいと思われている方、
などなど。

大人の生徒さんは様々。

特にプロの方はレッスンに向かうスタンスが他の人とは違う。
それは、受け身ではなく能動的にレッスンを受けていらっしゃるという点。
レッスンにはいつも自分なりの目的を持っていらっしゃるし、知りたいと思う事は粘り強く私から聞き出される。

私がもう「わかりません」と言ってもさらに粘り強く聞かれるので私も考えに考える。
こうして、私からありったけの情報やアイディアを搾り取って行かれるのだ。
プロってすごい!

こうした大人の方の多様なニーズに新鮮な驚きを覚えるとともに、
}私にとって大人の方のレッスンは子供のレッスンとはまた違う楽しさがある。

4歳からずーーーーーっと上の方まで、幅広いお嬢様方に来て頂けて、嬉しいし楽しい。
ピアノの先生って有り難いな~♪{/usagi/


ピアノランキング←携帯向け

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする