初日、八ヶ岳の白駒池に立寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/9554fe7327d4946e41680c70ba0f862c.jpg)
標高1000m以上ゆえ涼しい。
木立の中はさらに気持ちよい。
池の周りに設けてある散策コース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/ba0e3b100869cba6b26e2e60087f457c.jpg)
どこかのアドベンチャーランドのよう。
木道の両脇には木の根っこが蛇のようにうじゃじゃ。
その中をガシガシ歩く。
なぜか、今年はやたら元気に歩けるなぁー。
富士の樹海を思わせる苔むすその様は、ちょっと独特な光景でもあった。
樹海って行ったコトないけど。
お友達に教わって訪れたけれど、来てよかった。
散策の終わりに山荘で頂いたアイスコーヒーがおいしかったコト♪
その夜の宿泊先、清里高原ホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/45ff9cdaaaa2252b8cdb3c1b0eb85a3a.jpg)
山や雑木林や湖など美しい自然に囲まれたホテル。
二日目も見事な快晴。
日差しが暑いっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/ff4a4156b62fcf5ac383e93ed39e1e89.jpg)
朝からハイキングやら美術館やらで清里を満喫。
やっぱり高原っていいなぁ~~♪
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/9554fe7327d4946e41680c70ba0f862c.jpg)
標高1000m以上ゆえ涼しい。
木立の中はさらに気持ちよい。
池の周りに設けてある散策コース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/ba0e3b100869cba6b26e2e60087f457c.jpg)
どこかのアドベンチャーランドのよう。
木道の両脇には木の根っこが蛇のようにうじゃじゃ。
その中をガシガシ歩く。
なぜか、今年はやたら元気に歩けるなぁー。
富士の樹海を思わせる苔むすその様は、ちょっと独特な光景でもあった。
樹海って行ったコトないけど。
お友達に教わって訪れたけれど、来てよかった。
散策の終わりに山荘で頂いたアイスコーヒーがおいしかったコト♪
その夜の宿泊先、清里高原ホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/45ff9cdaaaa2252b8cdb3c1b0eb85a3a.jpg)
山や雑木林や湖など美しい自然に囲まれたホテル。
二日目も見事な快晴。
日差しが暑いっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/ff4a4156b62fcf5ac383e93ed39e1e89.jpg)
朝からハイキングやら美術館やらで清里を満喫。
やっぱり高原っていいなぁ~~♪
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m