暑さの中、午後から久しぶりに高齢者施設へ音楽を届けるボランティアへ。
必ずしも歌に興味がある方ばかりとは言えないその場を1時間飽きないように、しかもこの日は一人でその場を持たせるため、選曲など事前準備に時間をかける。
大きく分けると、季節の歌、古くからの唱歌、昭和の歌謡曲、打楽器を叩いて頂く曲、鑑賞曲などのジャンルになり、曲の間にはその場で思いついたお喋りを入れる。
この日、自分の中での目玉曲が細川たかしの「北酒場」。
ネットでイントロをコピーし楽譜と歌詞カードを作成。家で弾き歌いの練習するのがご近所に聞こえそうで恥ずかしかった。
一番力を入れて用意した「北酒場」にもかかわらず、スタッフの方でさえ「難しい」とおっしゃっり、あまりウケはよろしくなかった。残念(笑)
姉が来てくれる時にピアニカと一緒に演奏し、手拍子でも打ってもらえばちょうどよいかも~~♪
むしろこの日、一番好評だったのがクラシック。
以前高齢者のお一人がリクエストしてくださったヨハンシュトラウスの「美しき青きドナウ」を演奏し終えると、「もう1曲!」とモーツァルトの「トルコ行進曲」をリクエスト頂いた。飽きられないよう、適当に省略して演奏。
クラシック好きの高齢者の方は、バンザイして喜びを表現してくださった。なかなかクラシックピアノを聞く機会がないので。。。と、スタッフの方々もとても喜んでくださった。
時間をかけて準備した曲はあまり好まれず、練習もせず適当に省略しながら弾く曲がとても好まれ、こんなに喜んでくださるなんてね。
ここ、3~4回は鑑賞としてクラシックを演奏しているけれど、明るくて愉快、軽快な曲がこの場にはふさわしい様子。ヨハンシュトラウスやモーツァルトなどかしら。。。
最後はいつもの「夕焼け小焼け」でクールダウン。
高麗者の皆さん、スタッフの皆さん、お付き合い頂きありがとうございました。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
必ずしも歌に興味がある方ばかりとは言えないその場を1時間飽きないように、しかもこの日は一人でその場を持たせるため、選曲など事前準備に時間をかける。
大きく分けると、季節の歌、古くからの唱歌、昭和の歌謡曲、打楽器を叩いて頂く曲、鑑賞曲などのジャンルになり、曲の間にはその場で思いついたお喋りを入れる。
この日、自分の中での目玉曲が細川たかしの「北酒場」。
ネットでイントロをコピーし楽譜と歌詞カードを作成。家で弾き歌いの練習するのがご近所に聞こえそうで恥ずかしかった。
一番力を入れて用意した「北酒場」にもかかわらず、スタッフの方でさえ「難しい」とおっしゃっり、あまりウケはよろしくなかった。残念(笑)
姉が来てくれる時にピアニカと一緒に演奏し、手拍子でも打ってもらえばちょうどよいかも~~♪
むしろこの日、一番好評だったのがクラシック。
以前高齢者のお一人がリクエストしてくださったヨハンシュトラウスの「美しき青きドナウ」を演奏し終えると、「もう1曲!」とモーツァルトの「トルコ行進曲」をリクエスト頂いた。飽きられないよう、適当に省略して演奏。
クラシック好きの高齢者の方は、バンザイして喜びを表現してくださった。なかなかクラシックピアノを聞く機会がないので。。。と、スタッフの方々もとても喜んでくださった。
時間をかけて準備した曲はあまり好まれず、練習もせず適当に省略しながら弾く曲がとても好まれ、こんなに喜んでくださるなんてね。
ここ、3~4回は鑑賞としてクラシックを演奏しているけれど、明るくて愉快、軽快な曲がこの場にはふさわしい様子。ヨハンシュトラウスやモーツァルトなどかしら。。。
最後はいつもの「夕焼け小焼け」でクールダウン。
高麗者の皆さん、スタッフの皆さん、お付き合い頂きありがとうございました。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m