日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

ひとりジャムセッション

2005年06月13日 | ジャズピアノ
Kei's 音楽教室の管理人keiです。<(_ _)>

先日のジャズPレッスンでの事。keico先生がPCと打ち込み専用の鍵盤、それに卓上スピーカーを持って来て下さいました。PCソフトを使ってリズムをならし、鍵盤で先生がベース音を奏で私がピアノで合わせると、たちまちトリオの完成~♪

余談ですが、keico先生とはいろーーーんな話が楽しく出来るので、本当はいっぱいおしゃべりしたいのです。でも、最近は見て頂きたい、聞いて頂きたいことが沢山あるので、音楽まっしぐらーーって感じ。(笑)30分って短いです。

その先生が持っていらしたPCソフトがMacのGarageBand。これって、ものすごく便利なんですねぇーーー!!w(◎o◎)w

いろんなリズムは出せるし、音色もいろいろ。これさえあれば、トラックレコーディングも出来るし、ひとりジャムセッションも出来るーー!!

これは是非欲しいーーー!! と思ったら、今私が使っているPCには入らないとのこと。PCを買い替えて周辺機器を揃えるとなると。。。(-_-;)新しいエレクトーンも欲しいし。。。( ̄ヘ ̄;)ウーン どっちにしようかな。

そう言えば、今持っているエレクトーンでも演奏を録音再生できる事を思い出し。。。。エレクトーンにリズムとベースを入れて再生したものに合わせてピアノを弾き、ひとりジャムセッションをやってみました。(∩_∩)ウン!これでも結構気持ち良いです♪d(⌒o⌒)b♪

やっぱり、新しいエレクトーンもPCもしばらくおあずけにしましょうかね。(~_~;)

人気ブログランキング
すっかり、ずるずる。。。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらと言えば? | トップ | フレーズのおさめ方 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンピューター (lignponto)
2005-06-14 07:58:30
コンピューターだと、キーもテンポも自由に変えられるからいいですよね。
返信する
Unknown (kei)
2005-06-14 13:52:29
そうですね。それにたくさんストックしておけますしね。(*^^*)



lignpontoさんも、何かソフトをお使いですか?

返信する
ジャズの先生 (saippe)
2005-06-15 09:05:23
さっき、ワンクリックしました~♪



keiさんのジャズの先生のHP見てきました~!

すごく生き生きはつらつした感じの方ですね。

私も、ショートカットししたくなりました~。



フルートがんばれ!
返信する
ソフト (lignponto)
2005-06-15 13:05:48
私は、昔ヤマハのQY20というシーケンサーを使ってました。去年の11月にQY100というのを買いましたが全然使ってません。今度、使ってみます。
返信する
Unknown (kei)
2005-06-15 21:07:34
★saippe さん

ワンクリック、ありがとうございます。<(_ _)>

もう、ずるずる~~~(涙)(^∇^) アハハ! 



keico先生のHP、行かれたのですね~♪

先生とは、音楽もそれ以外もいろ~~んな話が出来て魅力的な方なんです。(*^^*)



フルート、練習しないでなんとか上手にならないかしら。(笑)



★lignpontoさん

やっぱりシーケンサーをお持ちなのですね。



私も何か買おうかな~

録音や、バックの伴奏、他にアレンジの役にも立ちそうですね。



返信する
んまっ! (keico)
2005-06-20 13:57:48
お褒めの言葉をありがとうございます!



私もKeiさんと話すのとても楽しいです。

またごはんでも食べながらお話しましょう!
返信する
w(゜ー゜;)wワオッ!! (kei)
2005-06-20 21:47:15
これは、これはkeico先生、いらっしゃいませ。<(_ _)>



> またごはんでも食べながらお話しましょう!

ヽ(^◇^*)/ ワーイ うれしいな~♪

行こ、行こーー!!



だけど、先生のごはんって何時に召し上がるのかなぁ。。。

( ̄o ̄;)ボソッ  







返信する

コメントを投稿

ジャズピアノ」カテゴリの最新記事