ツイッターしかできない人 2018-02-13 23:14:13 | 日記 ツイッターしかできない人もいる それはそれでよいと思う。 即時性を求めるには、最適だ。 しかし、思索を練り、 自分を見つめたい人には、ブログを勧める。 ブログは、優れた思想家を生む可能性も持った 媒体だ。 それを生かさない手はないと 思うのだが。
ブログの良さは、思想を伝えられること 2018-02-13 23:06:53 | 日記 ブログの良さは、 思想をつたえられることだ。 双方向性はないが、 永く考え、その結果を発表できる。 フェイスブックとはちょっと違う。 また、ツイッターと違い、即時性と思想性をもつ。 だから、どこかの国の 愚かな政治家のように、 ツイッターでしか発表できない愚かな人には 向かない。 思想性をもつこと。 それが大切だ。
ブログはよい~フェイスブックもよい 2018-02-13 23:02:09 | 日記 ブログ、フェイスブック、ツイッターを 併用している。 それぞれにいいところがある。 どう良いのか。 少しずつ明らかにしていく。
羽生善治と羽生弓弦 2018-02-13 22:45:41 | 日記 2月17日は、 羽生善治永世七冠対藤井五段。 羽生弓弦選手の闘い。 次の闘いに向け、 火花が散る。 頂点めざして。 羽生、がんばれ。 羽生、がんばれ!!
続々とメダル獲得~平昌にて~ 2018-02-13 22:41:17 | 日記 続々とメダル獲得。 みんな、偉い。 よく努力した。 その過程のひとつだね。 これからも、壁は、 次々と 立ちふさがる。 みんな、越えていかねばならぬ。 競技をやめるまで。 そして、一生。 あなたたちの努力は尊い。 がんばれ、がんばれ!!
高梨さん、おめでとう 2018-02-13 22:29:01 | 日記 高梨さん、 メダル獲得おめでとう。 小さい頃から、長い間の努力、 じっと見ていました。 あなたならできる。 そう、しんじていました。 次は、別の色を狙いたいかな? あなたならできる。 がんばれ!!
ナルトヤの評判~鎌倉小町~ 2018-02-13 20:09:57 | 日記 鎌倉ふたり旅。 親友とのふたり旅。 昼食は、 鎌倉小町のナルトヤでとった。 自然食レストランで、鎌倉野菜を 食べさせてくれる。 品数は多く、鎌倉野菜も なかなかである。 とても、満足した。 ただ、親友の意見は少し違う。 それは、ここでは言わない。 彼は、仏のわたしに喜捨してくれたのだ。
イケイケ広島カープ~永遠の誓い~ 2018-02-13 19:56:23 | 広島カープ イケイケ広島カープ。 達川監督は偉かった。 選手時代は、 注目されるような人ではなかった。 しかし、 監督になると、手腕を発揮した。 厳しい練習。 突き放すようで温かい指導。 かつての名バッター前田智徳も 心酔した。 辞めるときは、 達川監督に励まされ、 泣いた。 多くのカープ監督の中でも 注目されてよい存在である。 たっつあん、あなたな偉かった。
100%真面目な男を怒らすと怖い 2018-02-13 19:36:14 | 日記 ある大学教授がいた。 パワハラを受けた。 殴られた。 わたしが、人生で憎んだ男は、 ひとりもいなかったが、 彼だけは許せなかった。 100%真面目な男を怒らすと怖い。 しかし、もう悟った。 あんな奴を思い出すのは、 愚かだ。 今 何をしているか、 知らない。 知りたいとも思わない。 聖書にもある。 「教師の罪ほど大きいものはない」 先生、 あなたも、そのことだけは、 心してください。
最も虚弱な人が、最も賢い 2018-02-13 18:37:09 | 日記 この表題を見て、 バカにする人は、 哀しい人だ。 人生の真実がなにもわかっていない。 そんな人は、 もう相手にしない。 疲れる。 ブログやフェイスブックに触れてみるがよい 当たり前のことが 新奇なことのように 語られている。 それで大儲けする人もいる。 そんな人は、 まともな死に方はしない。 真実は、 あなたの隣人が知っている。
風邪の真実 2018-02-13 18:20:02 | 日記 ある、風邪の専門家と 話す機会があった。 風邪には、 20000種以上の菌がいる だから、 予防接種をしても、 なんにもならない。 彼は、職業は 医者ではない。 だが、医者以上のことを知っている。 そういう天才は、 どこにでもいる。 ほら、あなたの職場でも…
初代首相から、安倍さんまで 2018-02-13 17:58:59 | 日記 初代首相、つまり 伊藤博文から 安倍総理まで、 首相の名をすべて言える人は 何人いるだろう? サロンには、 全部言える人がいる。 ほんとうに。 試してみた。 彼は、すべてこたえた 正しいかどうか、検証していない。 しかし、 わたしは、彼を信じている。
おめでとう、高木美帆選手 2018-02-13 10:57:25 | 日記 高木美帆さん、 銀メダル獲得、おめでとう。 日本人のひとりとして、 うれしい。 金の方がいい、 なんて言わなくていい。 日本の女子冬のオリンピック初めての偉業だ。 素直に喜んでほしい。 マスコミは、 金がどうのこうのと騒ぐ。 無視しなさい。 あなたは、やったのだ。 金なんて、 次の機会にとればいい。 バカなマスコミの声で悔しがることは、 やめなさい。 頑固オヤジより
トカゲのエサは? 2018-02-13 09:51:05 | 日記 友人は、 動物学の権威である。 一緒に旅するとき、 運転席で、いろいろな動物の生態を おもしろく話してくれる。 その彼が、 トカゲを飼い始めた。 エサは… コオロギ であるそうな。
朝鮮半島の南北融和 2018-02-13 08:53:44 | 日記 北朝鮮が韓国にすりよった。 北朝鮮の、なんとかいう指導者は、 ただものではない。 国際社会から いくら制裁を受けても めげない もう、凄い。 韓国にすり寄るとは、 いいことを考えついたものだ。 負けない北朝鮮。 好きなのではない。 数々の悪行には 憎しみを覚える。 しかし、 おぬし、やるのう とは思う。