真っ赤なボディに正面の大きな開口部、逆鍵穴型のヘッドライト。いいですね、良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/5bcba9aabca562a6ac9663676b6c99e8.jpg)
シルバーボディがまだまだ幅を利かせていて、新型編成は3割弱って印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/736b51c6d86b19c2801e9dfb3e4ca8a9.jpg)
1時間ほど粘ったけど、新型揃い踏みは撮れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/50f31cb3f681d5b2fb13e3fab684effa.jpg)
上下線のカブリも多く、やっと新宿方面単騎で撮影できたところで撤収します。
100-400GMは200-600比でかなり取り回しがよいですね。かなりというか圧倒的な差を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/8af7a8bfb537922ed07e373acc981a07.jpg)
α7RIII FE100-400GM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/5bcba9aabca562a6ac9663676b6c99e8.jpg)
シルバーボディがまだまだ幅を利かせていて、新型編成は3割弱って印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/736b51c6d86b19c2801e9dfb3e4ca8a9.jpg)
1時間ほど粘ったけど、新型揃い踏みは撮れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/50f31cb3f681d5b2fb13e3fab684effa.jpg)
上下線のカブリも多く、やっと新宿方面単騎で撮影できたところで撤収します。
100-400GMは200-600比でかなり取り回しがよいですね。かなりというか圧倒的な差を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/8af7a8bfb537922ed07e373acc981a07.jpg)
α7RIII FE100-400GM