来年からだが、名古屋市のプラスチックゴミの回収方法が大幅に変更される。これは従来、資源ごみか不燃ごみとして分別されていたプラスチックゴミを可燃ごみとして燃やしてしまうというものである。河村市長になり、例の武田邦彦教授がアドバイザーになったときから予想された事だが、なんとまあ今まで無駄な事をしてきたのだろう。
どのように理屈をつけようが、明らかに市民に負担を強いたうえに、プラスチックの資源化がまったく絵に描いた餅だった事を白状したものである。
やはり河村さんは正しい判断をしてくれた。彼の家業が産廃業者だけにどうなるものかと危ぶんでいたが、おそらく武田先生のアドバイスが十分に生かされたのであろう。
最初、私はプラスチックが資源として再利用できると聞いて大いに喜び、市民として何とか協力すべきと思い、カフェでも徹底的に分別することにした。例えば、スジャータみたいなポーションタイプのクリームも外側のプラスチックは資源ごみに、ふたのアルミははがして金属ゴミとして分別。お客の出すゴミも燃えるゴミ、プラスチック、不燃と分けている。最初は従業員もめんどうくさがったが、市民の義務だと言う事で無理矢理やらせた。ところが資源ごみとして出したプラスチックゴミは燃やした方がはるかに環境にやさしいというではないか。ペットボトルも回収し中国へ売るか、結局燃やすかしかないのだと言う。ペットボトルのリサイクル率が大うそだったこともはっきりしている。
今でも武田先生は「売国奴」とか「環境破壊派」だとかいわれひどい目にあっているが、ダイオキシンは無害だと聞いてから私は名古屋市のというか、施政者のいうゴミ処理問題は何も信じることができなくなった。
今回の名古屋市の決定は何か大きいものが変わった事を教えてくれている。
名古屋市長が変わったついでに政府自体も政権交代した。名古屋も日本もきっと変わるんだ。まだまだ不景気で苦しい毎日だが、今度の三月決算で大手企業の決算が思いのほか悪くないとなれば4月以降、急激に景気が回復する可能性は十分にある。さあ、春はもうすぐ来るのだ。頑張りましょう。
どのように理屈をつけようが、明らかに市民に負担を強いたうえに、プラスチックの資源化がまったく絵に描いた餅だった事を白状したものである。
やはり河村さんは正しい判断をしてくれた。彼の家業が産廃業者だけにどうなるものかと危ぶんでいたが、おそらく武田先生のアドバイスが十分に生かされたのであろう。
最初、私はプラスチックが資源として再利用できると聞いて大いに喜び、市民として何とか協力すべきと思い、カフェでも徹底的に分別することにした。例えば、スジャータみたいなポーションタイプのクリームも外側のプラスチックは資源ごみに、ふたのアルミははがして金属ゴミとして分別。お客の出すゴミも燃えるゴミ、プラスチック、不燃と分けている。最初は従業員もめんどうくさがったが、市民の義務だと言う事で無理矢理やらせた。ところが資源ごみとして出したプラスチックゴミは燃やした方がはるかに環境にやさしいというではないか。ペットボトルも回収し中国へ売るか、結局燃やすかしかないのだと言う。ペットボトルのリサイクル率が大うそだったこともはっきりしている。
今でも武田先生は「売国奴」とか「環境破壊派」だとかいわれひどい目にあっているが、ダイオキシンは無害だと聞いてから私は名古屋市のというか、施政者のいうゴミ処理問題は何も信じることができなくなった。
今回の名古屋市の決定は何か大きいものが変わった事を教えてくれている。
名古屋市長が変わったついでに政府自体も政権交代した。名古屋も日本もきっと変わるんだ。まだまだ不景気で苦しい毎日だが、今度の三月決算で大手企業の決算が思いのほか悪くないとなれば4月以降、急激に景気が回復する可能性は十分にある。さあ、春はもうすぐ来るのだ。頑張りましょう。