昨夜、まゆみさんにお茶を注文した。毎朝、毎晩、夫婦二人でたっぷり飲んでいるので結構消費している。なんといってもお茶の利尿作用はかなりのもので、夫婦二人ともトイレに行く回数が増えて、良いのか悪いのか・・・。
そう思っていたら中日新聞に、頻尿の原因は?なんて記事があり、夜寝る前には水分を取らないほうがいい、と書いてあった。現に私は夜、まゆみ茶を400ccのみ、さらに寝る前に乳酸菌を水に溶かしたコップいっぱいの水を飲んでから寝る。
そのせいか、必ず夜中に一度トイレに起きる。これが老人性の頻尿なのか、単に水分の取りすぎなのかは定かではない。しかし、おねしょする訳には行かないから一度ぐらい夜中に起きるのも防犯上悪くはない。ただし、そのたびにうちのシバちゃんが朝ごはん欲しさにトイレまで付いて来るのはちょっと困ったものだ。
意見が分かれるところだが、寝る前に水分を取るほうが健康には良いと思っている、実際のところどうなんだろう。脳梗塞は水分が足りないために起きるという。やはり、脳梗塞になるよりはトイレに起きたほうがマシじゃないか。
ただし、夜中に寝ぼけながら起きるため転んで怪我する人が多いのだそうだ。
歳とってから怪我するとなかなか大変。皆さん、お気をつけて。
そう思っていたら中日新聞に、頻尿の原因は?なんて記事があり、夜寝る前には水分を取らないほうがいい、と書いてあった。現に私は夜、まゆみ茶を400ccのみ、さらに寝る前に乳酸菌を水に溶かしたコップいっぱいの水を飲んでから寝る。
そのせいか、必ず夜中に一度トイレに起きる。これが老人性の頻尿なのか、単に水分の取りすぎなのかは定かではない。しかし、おねしょする訳には行かないから一度ぐらい夜中に起きるのも防犯上悪くはない。ただし、そのたびにうちのシバちゃんが朝ごはん欲しさにトイレまで付いて来るのはちょっと困ったものだ。
意見が分かれるところだが、寝る前に水分を取るほうが健康には良いと思っている、実際のところどうなんだろう。脳梗塞は水分が足りないために起きるという。やはり、脳梗塞になるよりはトイレに起きたほうがマシじゃないか。
ただし、夜中に寝ぼけながら起きるため転んで怪我する人が多いのだそうだ。
歳とってから怪我するとなかなか大変。皆さん、お気をつけて。