舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

子供心満載

2011年07月17日 22時24分30秒 | Weblog
日曜日、
本日も朝から気温がジリジリと上がってくる。
自宅から脱出して祖母宅にIN。
お昼ごはんにフクヤさんでチャーハンを購入。
あまりにも暑くで喉が渇いたので、
祖母冷蔵庫に冷やしてあったノンアルコールビールをいただきました。

これだけだと、我が弟君に「しょぼいものを食するな」とお叱りをうけるので、
もう一品、

本日はソーメンじゃなくって、お蕎麦を湯掻きました。
4束400グラムを4分45秒で茹で上げるのが、一番いい歯ごたえを残す秘訣。
蕎麦・ソーメンでも湯掻ききってしまうと、麺がグダグダで柔らかくって最悪なんです。
ちょいと硬めで仕上げるのがいい仕事。
大量に湯掻いて食するのがいい、所詮蕎麦なんですね。
喉越しとワサビとツユで、高級店とそんなに味が変わるわけでもないかな?
でも、本気(マジ)のお蕎麦屋さんは美味しいよね。

ヨーグルトを食して、リポビタンDを飲んでると着信。
ももも、時計博士からです「福知山のヒマラヤに行きたいので、よかったら付き合わないか」とお誘い。
こりゃ、ありがたい。
ゆうさく自宅前で集合して、モホモホと福知山までドライブですわ。

ヒマラヤに到着、時計博士はゴルフのグローブを選んでます。
それなら私は、バドミントン&テニスゾーンに移動して物色。
ゲームシャツも短パンもあるし、欲しいものがないですね。
ヤマダ電機・ユニクロ・ABC靴店・コーナン・マックハウスなど移動するが触手が動かない。

ところが、ラストのお店でGOOな買い物。
はるやまの店頭のワゴンで発見。

2990円の黒のポロシャツが790円、これは買いでしょう。
ユニクロで1200円のポロシャツをみていたのですが、生地の目が粗くてそれなりの商品です。
こっちの方が絶対にお買い得だと思う。
いや、こりゃいい買い物ができたと納得だっ。
福知山の古着屋さんで、アロハシャツをモホモホと選びあう二人。
時計博士とは付き合いが長いので、お互いに好きな色とか柄の傾向が分かるのです。
かーちゃんより時計博士の方が私の思いを理解してるんじゃないかな?
(益々、誤解を招くのでこのへんで・・・)

舞鶴に帰ってきました。
日曜日なので隠密同心の集合がある。
ゆ「海岸に集合してから、王将に行くと思うけど、どう?」と時計博士をお誘い。
5条の青い奉行所(ローソン)にて3人集合。
時計博士(右)と水槽博士(左)のツーショット画像。(貴重品)

ローソンで買ってきたハムや焼き鳥を針につけて、
蟹と魚をゲットしようと頑張ってます。
40半ばのおっさんが3人集まって何してんだ!と思われるでしょうが、
子供心満載な3人なので、可愛いじゃないですか。
結局、何も捕まえられなかったです。

お疲れさんで、王将さんに移動して乾杯。

水・ビール・ビール。です。
焼きそばの大盛りでご機嫌の私。
王将横のゲオで3人でDVDをあさってワイワイする。
最後まで充実した日曜日でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
明日も休みなんですね。
でも4時に起きて、サッカーをみないといけないかな?
頑張って起床しようかな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
優勝したらすごいですね。
観るならリアルの方が絶対にいいと思う。
寝るか・このまま飲み続けるか・二択ですね。
この時間なら、一度寝るのが正解かもしれません。おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする