お盆休み5連休明けの木曜日。
今朝は緊張してるのでしっかりと起床できるのです。
目覚ましが鳴る一時間前にはスタンバイしておりました。
おひさしブリーフで作業の打ち合わせ、
ちゃんと私が下準備しておいた月・火・水がスムーズにできてると自画自賛。
本日の作業も忘れないようにしっかりと金曜日(10日)にメモしていたのでOKです。
とくにイベント・ネタがありませんので、
大雨・雷雨でブログがUPできなかった8月13日に戻りとうございます。
これも記念だからしっかりとUPしておかないともったいないお化けがでる。
では、13日(月曜日)へ、
与謝野町にお墓参りです。
我が家を6時30分に出発する予定ですが、昨夜の大酒のおかげでなかなかスムーズに準備ができない。
結局、15分遅れでの出発となりました。
お寺さんが8時頃にこられるので間に合わないと大変、かなり車のスピードをあげて祖母宅に到着。

幼き日からみてるいつのも風景。
大好きな大江山連峰と雲が連なっております。(この絵が近くにみえるところに永住したいもんですな)
祖母宅での読経が終わりお墓に移動。

暑い、暑い、暑いのよっ。
今年の昼食はここです。


<リフレかやの里>ここ数年、宮津のミップルでの昼食でしたが・・
なんでも、11時からランチブュッフェがありまして大人1600円で食べ放題&ドリンクバー無料。

これは食べないとダメなのですが、なんせ少食の私。
ちょろっと食べて・・・もうお腹イッパイがお約束。
長女がきれいに盛り付けていたので撮影しました流石女の子。

地元で採れた食材を100%使用とのことで、建屋のうしろ側には様々な畑がありました。

オクラ畑です。

美味しそうなのが出来てる。
ここ2・3年前から<オクラ>が大好きになりました。(食わず嫌いだった)
我が弟君は幼少の頃から「オクラ美味しい」とずっと食してましたが、
私はあんなヌルヌルしたものが美味しいわけがない、と決めつけておりました。(長男気質全開)
何かの機会で食しまして<こんなに美味しいものはないっ>と見事に反転。
いままでの人生で食いそびれた分まで挽回しようと一生懸命食してるしだいです。
<オクラ>をお腹イッパイ食べれたら幸せなんだ。
うちのかーちゃん、オクラをちょっとしか食卓に出してくれん・・・ブツブツ。
食後、この施設にある温泉にINして汗をおとす。

ここからも大江山がみれる。
近くの<道の駅>に移動し、

ソフトクリーム。

画像のとおり、<シルクソフトクリーム>絹のパウダーが入っておりました。
(絹の食感は正直分からなかったけど、美味しかった)

ひまわり15万本。

うむむ、私のウエル亀と一緒でへナッとなっちょる。
<教師びんびん物語>じゃないとイカンねっ。(ふっ、古っ~~~)
夕方、お盆なので<一番搾り>ビールを飲んでおります。

発泡酒じゃないよ、外は雷雨で大変なことになってました。
(この大雨でネットにつながらずに当日はブログ更新が出来ませんでした)

にほんブログ村
今年の5月に他界された伯父さん宅にもお邪魔しました。
わたしの顔をみるたびに「ゆうさく君、ビール飲めぇやぁ」と毎年言ってもらったのに、
その台詞が今年は聞けなくて何だかとても寂しかったな。
自分の事より人のことばかり気にかけておられたとても優しい伯父さんでした。

にほんブログ村
やっとスマホを自宅のワイハイ?に接続できました。
なんせ不器用ですから、パスワードが本体に記載されてるKEYナンバーがパスワードとは・・・
西〇鶴高校商業科卒では分かりま千円。

なんとか精一杯つかいこなして、高いドコモ料金のモトをとってやるんだ。
ドコモ同士はいくらしゃべっても無料なので、私の携帯番号知ってる方は用事があったらワン切りしておいてください。
こちらから折り返し連絡しますって言っても数名ぐらいしか連絡しないしな。
高額な契約料金がもったいないぞっ!
今朝は緊張してるのでしっかりと起床できるのです。
目覚ましが鳴る一時間前にはスタンバイしておりました。
おひさしブリーフで作業の打ち合わせ、
ちゃんと私が下準備しておいた月・火・水がスムーズにできてると自画自賛。
本日の作業も忘れないようにしっかりと金曜日(10日)にメモしていたのでOKです。
とくにイベント・ネタがありませんので、
大雨・雷雨でブログがUPできなかった8月13日に戻りとうございます。
これも記念だからしっかりとUPしておかないともったいないお化けがでる。
では、13日(月曜日)へ、
与謝野町にお墓参りです。
我が家を6時30分に出発する予定ですが、昨夜の大酒のおかげでなかなかスムーズに準備ができない。
結局、15分遅れでの出発となりました。
お寺さんが8時頃にこられるので間に合わないと大変、かなり車のスピードをあげて祖母宅に到着。

幼き日からみてるいつのも風景。
大好きな大江山連峰と雲が連なっております。(この絵が近くにみえるところに永住したいもんですな)
祖母宅での読経が終わりお墓に移動。

暑い、暑い、暑いのよっ。
今年の昼食はここです。


<リフレかやの里>ここ数年、宮津のミップルでの昼食でしたが・・
なんでも、11時からランチブュッフェがありまして大人1600円で食べ放題&ドリンクバー無料。

これは食べないとダメなのですが、なんせ少食の私。
ちょろっと食べて・・・もうお腹イッパイがお約束。
長女がきれいに盛り付けていたので撮影しました流石女の子。

地元で採れた食材を100%使用とのことで、建屋のうしろ側には様々な畑がありました。

オクラ畑です。

美味しそうなのが出来てる。
ここ2・3年前から<オクラ>が大好きになりました。(食わず嫌いだった)
我が弟君は幼少の頃から「オクラ美味しい」とずっと食してましたが、
私はあんなヌルヌルしたものが美味しいわけがない、と決めつけておりました。(長男気質全開)
何かの機会で食しまして<こんなに美味しいものはないっ>と見事に反転。
いままでの人生で食いそびれた分まで挽回しようと一生懸命食してるしだいです。
<オクラ>をお腹イッパイ食べれたら幸せなんだ。
うちのかーちゃん、オクラをちょっとしか食卓に出してくれん・・・ブツブツ。
食後、この施設にある温泉にINして汗をおとす。

ここからも大江山がみれる。
近くの<道の駅>に移動し、

ソフトクリーム。

画像のとおり、<シルクソフトクリーム>絹のパウダーが入っておりました。
(絹の食感は正直分からなかったけど、美味しかった)

ひまわり15万本。

うむむ、私のウエル亀と一緒でへナッとなっちょる。
<教師びんびん物語>じゃないとイカンねっ。(ふっ、古っ~~~)
夕方、お盆なので<一番搾り>ビールを飲んでおります。

発泡酒じゃないよ、外は雷雨で大変なことになってました。
(この大雨でネットにつながらずに当日はブログ更新が出来ませんでした)

にほんブログ村
今年の5月に他界された伯父さん宅にもお邪魔しました。
わたしの顔をみるたびに「ゆうさく君、ビール飲めぇやぁ」と毎年言ってもらったのに、
その台詞が今年は聞けなくて何だかとても寂しかったな。
自分の事より人のことばかり気にかけておられたとても優しい伯父さんでした。

にほんブログ村
やっとスマホを自宅のワイハイ?に接続できました。
なんせ不器用ですから、パスワードが本体に記載されてるKEYナンバーがパスワードとは・・・
西〇鶴高校商業科卒では分かりま千円。

なんとか精一杯つかいこなして、高いドコモ料金のモトをとってやるんだ。
ドコモ同士はいくらしゃべっても無料なので、私の携帯番号知ってる方は用事があったらワン切りしておいてください。
こちらから折り返し連絡しますって言っても数名ぐらいしか連絡しないしな。
高額な契約料金がもったいないぞっ!