舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

松茸と近江牛

2012年08月28日 23時30分58秒 | Weblog
火曜日です。
帰宅してから今夜は?今夜も夜廻りに出発し新川横に赤い自転車で到着。
水槽博士の到着をスマホさわりまくりながら待つ。
しばらくして彼が現れいつもの挨拶のあと重大な案件について思案。
重大な案件とは、

パッ!でました、

松茸・近江牛 暴れ喰い食べ放題ツアーのご案内。
今年もこの季節がやってきたのでありんす。
昨年は10月最後の日曜日に参加してるので今年なら10月28日(日)に参加となるのかな?
平日なら9990円
土曜とかなら10490円~10990円
日曜日は11490円となり価格が少しづつ違うのは商売が上手いね。
2年前に時計博士と申し込んだ時は11月の終わりの方でして、ツアー客が集まらずにツアー自体が消滅しました。
やはり無難な10月28日(日)が正解かな?と相談してました。
参加予定のメンバーさんに連絡をとり今週中には参加日を決定したいと思ってます。
昨年はバスの中でビール飲んだので松茸・近江牛がそんなに食べれなくて失敗。

今年こそはリベンジと思いますが、バスの中が楽しくて結局ビールをガバガバと飲むんだろうな。
松茸・近江牛をパクってやろうと思っていたのですが、鍋に直接入れてタレをぶっかけられるので盗めない。
酒に酔って転倒したふりしてカバンかジャンバーにゲットできないか?と盗む練習を開始します。
我社のバーベキュー・忘年会では最後に焼酎をゲットしお持ち帰りするのが私のお仕事だよん。

それじゃ今年も頑張ろう?と水槽博士とお別れ。
自宅に戻ってくると<かーちゃん>がイテル「今夜は2人なのでお寿司にしましょう」と言う。
「もちろん、つる清さんよの よきにはからえ」と赤マントは偉そうに後部座席に乗り込む。
あの~進行方向が違うんだけど・・・・で、

いやん、カッパ寿司に拉致される。(カッパって俺様のヘアースタイルにイチャモンか)
ほんじゃ、

赤味噌が好きなのでこれ。

オシンコ巻きもいいね!
うむ、巻きがくずれてグズグズやぞっ。
2人で10皿ぐらいの恥ずかしくて言えん価格で終了となる。(計算したらスグ分かる)
また、我が弟君に<恥ずかしいから、もっとええもん食え>と叱られるっ。
ウへへ、お腹がイッパイになるからこれでいいのだ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
寿司を握るのやってみたい(すぐに、何でもしたがる・・・)
ご飯を手にする2手とネタをのせて5手の計7手で握るのが正解と<将太の寿司>で勉強したのですが、どんなもんじゃろ。
スポーツでも仕事でも何でも最後には個人のセンスで決まる。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
ここのお寿司のシャリは機械が握ってる?からね。
職人ワザはいりません。

ブログランキングならblogram
そういえば水槽博士は寿司がにぎれるウルサイ男だった。
昔の寿司の強烈なワサビが食べてみたい。
現在、あの昔のワサビつかってる店なんてないでしょうね。
いろいろ打ちたいけど、絶対にピーーーーーになるので今夜はここらへんで。
ではでは、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする