goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

バドミントン ラケット

2012年10月30日 23時41分30秒 | Weblog
火曜日です。
3日間好きなだけ寝ていたので6時過ぎに起床するのはチョイとツライ。
出勤してお着替えしてると、相方?がやってきて事細かに昨日の出来事を説明してくれる。
休んでいて、こんな事を言うと彼には申し訳ないのだが必要事項だけを報告してほしいのね。
真面目なのは分かるけど8割は私が採決しなくても自然に解消する話なんですな。
でも、そんな事は言えないし「うんうん」と話を聞いてるけどこれを朝から聞くのが嫌でしょうがない。
<出来る男なら8割は自分の裁量で報告しないもんだと思う>
そんじゃ、休まないといいのだけど有給休暇を完全消化する為にはしょうがないでアリンス。

お昼休みには、読まないといない作品もたまってるので速読してスピードUP。
ついに<ソロモンの偽証 シリーズ>もラスト100ページにきてます。
明日でついにフィニッシュに持ち込めそうで嬉しゅうございますわ。
3部作で2000ページ越えでボリュームありました、明日のフィニッシュで一体どうなるのでしょう。
ここまで引っぱってグズグズなら<赤レンガ コスプレ>みたいにこき下ろすかもしれん。
どうなる事やらオホホ、と期待しております。

さて、昨夜のバドミントンに話を戻します。
3年?以上使用してたラケットがちょいと弱ってきたので(大好きなレシーブしてもガツッとこないのよ)
ラケット自体がちょっと軟らか系だったのかもしれないけど、

<ヨネックス アークセイバー7>っての使用してました。
これ2本でいくらすると思います・・・
このラケットの定価は一本23100円、だいだいどこのお店でも約〇割引きしてくれるので2本で4万円弱。
プラス・ガット2本張ると3200円&グリップテープ代で600円もかかる高価格商品。
自転車ならクロスバイクが一台買えてしまうやん。
なのにラケットの寿命は2~3年。(プロは2・3ヶ月で交換されます)
バドミントンって贅沢な競技なんです。

お世話になってる<コイケスポーツ>さんで2年ぐらい前にラケットだけ2本購入してました。
これをついに卸すのです。(ずっと車の中でこの時を待っていたに違いない)
土曜日の朝に張替えをお願いしてました。
うふぇふぇ、これがニューラケットでヤンス。

<FORZA>ってメーカー品、ネットで詳しく調べようと思ったら<只今 準備中>って表示。

とりあえず打ってみると、すんなりと馴染む。
ヘッドが重たいのでハイクリアーも芯であたればいままでより奥まで飛びます。
ネット際でも素晴しい破壊力じゃないか!と絶賛してると悲劇が襲う。

ご機嫌でプレーしてる時にガシャーンとラケット同士が接触。
ヒーハー!!新ラケットを卸した初日にこの悲劇・・・・せめて半年は無事故で過ごしたかったのに。
傷を確認するとかなりの損傷で塗装がハゲちらかしてる・・・
クラクラしてしばらくはプレーに集中できない。(これはバドミントンしてる方なら分かるでしょ)
接触したのは取り返しがつかないのですが悲しゅうございます。
このメンタルの弱さがダメなんだっ、と思うけどあまりにも悲劇すぎてどうしていいのか分かりませんでした。
これは交通事故と同じなんですが、中々気持ちのきりかえができないA型男。
同じラケットをネットで探して購入しちゃおうかな、と思案中。(たぶん無い)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
<形あるものはいつか壊れる> そんなことは分かってる。
でも使用開始で1時間で傷ついたらアカンやろ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
これにはチョイと凹んでる。

ブログランキングならblogram
ワハハ!初日でいきなり傷ついてしまったぜぇ、と私にはとても笑い飛ばせない。
そんな奴は只のアホだろ!
明日の三笠バドミントンでラケットの傷を再確認しましょう。
女々しいと言うなっ、俺の気持ちで考えたらそんな事は絶対に言えないと思うぞっ!
ではでは、アデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする