goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

夏日

2013年03月09日 23時50分00秒 | Weblog
土曜日ですやん。
珍しく朝寝坊せずに起床して活動開始。
車庫にてノーマルタイヤを探しだし愛車に積み込んでスタンドに向かいました。
ホントは先週にやっておけば良かったのですがタイミングを逃してたのね。
タイヤ交換する方が多いだろうなと読んで8時半過ぎには到着。

誰も居なくて一番乗りで丁寧にええ作業で交換してもらいました。
車内から冬用品を削除です。

雪落とし棒とフロントガラスを覆う凍結防止シート。
次回の冬まで大事にしまっておきましょう。

天気がいいので赤マント号での発走となる。
もちろん花粉症対策でマスクはしっかりと着用。

春になってしまったぞぃ。
生協の注文書をマダム宅に届けるのだが、薄手の赤ジャンバー着用が暑くて脱衣。
インチキヒートテックとチェックの綿シャツでちょうどいい。
図書館にも行きまして返却と現在読んでいる<口入屋用心棒シリーズ>時代小説の続編を借りてくる。
自転車で走行してると段々と目が痒くなってきました。
メガネを着用してるけど普通のやつだから花粉の攻撃は防げないです。
ロード車に乗るときのメガネならチョッとは花粉も防げるかもしれないが、
赤マント号での着用は・・うむむ、難しいところですね。
そんな事より目が痒いっ!
薬局に飛び込んで目薬くださいっ と購入。

これを注して何とか復活。

春霞してる舞鶴湾内。

土曜日なので長女を福知山まで送るミッションが発生してます。
車で走行してると、海上自衛隊前の国道横気温計が25度?夏日じゃないですかっ!暑いハズだよね。
中舞鶴の気温計は26度だった。

シャッター押すのが遅れまして気温計撮影に失敗。
車中もクーラーを効かせて走行してます。
先週末は真冬だったのにこれは一体何なんだっ・・・・

いつもの綾部ローソンで乾杯しながら走行となりました。

今夜は新舞鶴小でのバドミントン、もちろん自転車で参加しました。
集まりが悪くてのんびりモードでゲームとなる。
自宅に向かって自転車を踏み込むと背中のバックの重さでいい練習になりましたね。
明日はロード車で練習しようと用意していたのですが、ヤフー天気は小雨表示。
飲むだけ飲んで朝寝坊かな。
午後からは我が家横の山の木を切るミッションも発生してます。(ジージが手伝ってくれる)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
昨日ブログったマイラケットですがメーカーはFORZAが正解でした。
FORZEはラケットの品名でした、間違えてすいませんです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
本日は3月9日 3と9でゆう39の日だった。
作業靴のカカト部分に39と数字が書いてあります。

ブログランキングならblogram
本日は25度越えの夏日でしたが明日のお昼からは気温が下がり5度になるらしい。(ヤフー天気参照)
20度の気温差はちょいとハゲしいねぇ。
ではでは、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする