goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

寒い街道練習 

2013年03月31日 23時00分55秒 | Weblog
日曜日です。
昨夜またしても電気毛布を強の<ダニ・アタック>で寝てしまう私。
熱くて布団を脱ぎ散らかして朝になる。(これが風邪を引く原因)
布団に抱きついてるだけだもん、背中は出したままで危険である。
オッシャーと起床し早目のランチをすませてロード車での発走の準備。
上着(ナイロンカシャカシャ)はいらんだろうとピッチリ長袖の上に1枚羽織っての出発。
走り出してすぐにこれは寒いんじゃないか?と気がつくが、走ってれば熱くなるだろうと判断。

いつものここで1回目の休憩。

この画像を見てても何だか寒そうです。
ここから海岸線を走行し火力発電所横の坂を登りきり、いつもの<フルルファーム>に到着。

きれいな牡蠣が売ってある。

これで焼酎のお湯割りなんぞはいいなぁ、とチェック。
坂を下ってまずは瀬崎に到着。

うむむ、寒い寒い、撮影してすぐに退散するじゃい。

自宅まで戻ってきたのだが、
圧倒的な練習不足を誇ってるアッシとしてはここで終わるわけにはいけない。
このままではG1レースで優勝して年末の競輪グランプリに出場し、
深谷君の番手から差して1着になり1億円ゲットできんやん。(すいませんマイブログなんで好きに打たしてください)
練習するんじゃ、で和田周りで西舞鶴をめざす。
西舞鶴からまたしても海岸線を上昇して白杉に到着。

寒い、寒い、冬用の手袋を着用してるのですが汗が冷えてしまい指が冷たい。
体もしっかりと冷えてるので上半身が思う動きができず、とりあえず自転車を漕いでるだけのダラダラ走行。
こんなんではアカンやん、帰りの和田周りでは風に押されてグダグダでママチャリ速度で恥ずかしい。
とても疲れた走行となりました、ヘロヘロで自宅に戻ってくる。

75キロ走行の練習?となったのですが練習不足です。
こんなに風がキツイ時はバイシクル・タナカさんの鬼脚のオニーさんに引っ張ってもらわんと・・・
(コラコラ、練習する気無しですなぁ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
寒い街道練習で一日が終了となる。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
練習から帰ってきて用具を片付けてると雨が降ってきたので、
今夜の舞鶴隠密同心の夜廻りはナシよっ。

ブログランキングならblogram
ビールから焼酎のお湯割りの変更して体が温まりました。
ロード車ですが菅坂峠も登ってないし課題が盛り沢山。
チョットずつ進歩?元に戻していきましょう。
ではでは、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする