舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

土曜日はランニング 

2014年05月03日 23時50分00秒 | Weblog
土曜日でございますぅ。
本日の赤マント建設興業の作業なんですが流石に疲れてきたので、

玄関前の草抜きでご勘弁ください。
1日からずっと土いじりしてるのでもうイヤや・・・
30分程ゴソゴソとして、

あんまりキレイになってないがこんなもんで終了するんじゃい。

明日はゴールデンウイークのメインイベント、
子供達が幼稚園の時から付き合いだした仲良し家族5軒でバーベキューなんですわ。
買い物や道具を用意をせんとアカンので忙しいのでアルヤンコビック。
保冷箱を車庫で探したけど見つからないので海岸のフクヤさんに行って、
「りんごが入ってる発泡スチロールの箱もらえませんか?」とお願いしてゲット。

ちょうどこの大きさがええんやでっ、これに氷を入れるとビールや食材が程よい量冷やせる。
そんでもって100均で、

サザエを食する為のグッズを購入。

生協から届いたチクワと業務スーパーで買ってきた枝豆、これも明日のバーベキューに持っていこう。
真ん中の<鬼ころし>って日本酒はサザエを焼く時に醤油と半々で割って投入するのです。
この液体が炭に落ちると、あの縁日に嗅いだ素晴らしい匂いがするのですよ。

それでは、サザエの購入に行きましょう。
ゆうさくアストンマーティンのアクセルをガッツリと踏み込んで、

<舞鶴かね和>さんに到着。
ここのお店にはええもんがイッパイあるねんでぇ、サザエゾーンに移動。

へむぅ、

瞬時に思案し16個1500円のを2セット3000円で購入。



エヘヘ、これを新聞紙で包んで冷蔵庫に大事にしまう。
程よい冷え具合でサザエ君を冬眠させるのがええ仕事なんやでぇ。


バーベキュー用に白ワインも買ってきた。
ビールも買ってきたのですが、
2箱買ったらテッシュを5箱つけると販売促進のオネーさんが言うので素直に2箱もらった、

毎晩、暴れまっくてる<ゆうさくレッドアナコンダ>にテッシュは必需品。
(オイオイ、そんな元気ないのに誰に見栄をはってるんだ・・・)

なんやかんやしてたら16時過ぎ、
おりゃ!土曜日はランニングせんとアカンのじゃ。
短パン&半袖に着替えてサッサと発走。
風がキツイので中舞鶴まわりで東図書館まででええかぁとランニングしてたのだが、
もっと脚に負担をかけた方がええんとちゃうかいと悪魔の声・・・・
そんなら走ってやろうじゃないかと、
自宅ー自衛隊前ー中舞鶴ー道芝トンネルー北吸ー市役所前ーフェリー乗り場をぐるっー海岸通りー東図書館
ー自衛隊前ー大波下のセブンイレブンまでイッしまった・・・
ヒーヒーっと自宅に戻ってきて時計をチェックすると15.71キロも走ってしまう。
前半はランニングホームを意識して走ってるけど後半は足が踏み出せなくて無茶苦茶です。
そんな事より時計をみると18時過ぎやんかい・・・
シャワーを浴びて軽い食事をしバドミントンへ19時にイカンとアカン。
(脚にかなりのダメージがあるのだがプレーしても大丈夫かいなぁ)
15キロ走ってからバドミントンなんて・・アホですなぁ、ハンデがありすぎのゲームを楽しんで?の帰宅となった。

焼酎のオツマミに、

<かね和さん>で買ってきたシラスが旨すぎる。

こんなに大量に入ってて300円やで、母屋に半分おすそ分けした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
明日のバーベキューは楽しみです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
ええ天気になるとええですね。

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみサンフランシスコ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする