舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

素敵なコンサートでした

2022年07月04日 20時40分40秒 | Weblog
月曜日でございます。
さて、昨日は<小野リサ(さん) コンサート2022>が舞鶴市総合文化会館大ホールであんねん、
ジージ(父上)からの情報がなければ開催日時を間違えて記憶してたアッシはボツにするヤバイとこでした。

16時開演なのでボチボチ準備しましょとチケットを取り出してバックへ、

1階 1列 19番の最前列の右端をゲットしておりますゾッ、
先走り過ぎて開場の15時15分前に到着する忙しない男、

アジトに居てても暑いだけだし涼しい会場でのんびるする方が正解でしょう、
と、入場し最前列に着席すると・・・・

う、これはナイスじゃないかい、

こんな近くで小野さんの歌が聴けるのか・・・・

アッシの席から10メートルぐらいで本人とは嬉しゅうございます。
ワクワクしながら開演を待ちまして16時、ついにライブスタートなんよ、
とても素敵な時間を過ごさせていただき幸せタイム満喫でありますゾッ、
小野さんの生声は優しくてとろけそうになりましたね、
ドラムの音は生で聴こえるしパーフェクトなセッションでして勉強になりました。
メドレーの曲変更の時に誰が(ピアノ・ベース・ドラム)先行するのか、
譲り合いされてるやんとか、そういうトコも観てると面白いんよ、
(小野さんのギターは添えてあるだけでしたね、まぁ、彼女が引っ張るワケじゃない)
17時半過ぎまで貴重な時間を過ごせて冥途の土産ができました。(表現がオカシイ)
と、ナイスな日曜日でして連休は終了・・・カンカンカンカン(あの効果音)

土日の2連休じゃ休んだ気がしないよなぁと出勤し、
すんなりと月曜日の作業を終えてアジトに帰宅、
ジージ(父上)からの差し入れがテーブルの上にありまして、

鳥正さんの焼き鳥ね、

ビールのあてには最高の品どすぇ、
豪華ディナーは、

卵キャケごはんと鳥関係ばかりで今夜は終了ね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
昨夜のブログ<2>の件で未来予想図2の次にキスマイフット2を入れるの忘れてて、
出勤時に運転しながら「しまったぁ」とプチ絶叫、(仕事よりブログの方が大事な男である)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする