暖かくなってきたので動き出した。
本庄総合運動公園。
河津桜はどうかなーと思って来てみたんだが、まだまだ蕾のままだった。
遠くの方にはピンクや白がちらほら。
流石に梅は開花しているんだね。
そういえば、さっきテレビで熱海梅林のロケをやっていたっけ。
また鉄旅でのんびりと行ってみたいなァ。
白梅もちょっとだけ。
週明けは雪らしいから、今日は散歩に最適だね。
暖かくなってきたので動き出した。
本庄総合運動公園。
河津桜はどうかなーと思って来てみたんだが、まだまだ蕾のままだった。
遠くの方にはピンクや白がちらほら。
流石に梅は開花しているんだね。
そういえば、さっきテレビで熱海梅林のロケをやっていたっけ。
また鉄旅でのんびりと行ってみたいなァ。
白梅もちょっとだけ。
週明けは雪らしいから、今日は散歩に最適だね。
本日は遅い動き出しだったので、深谷市にある「なすの屋」でランチタイムに。
いわゆる、お食事処といった感じでランチメニューというものは見当たらない。
唯一、セットメニューだった「半カレーラーメン」をオーダー。
昔ながらのラーメンはシンプルで私の好み。
カレーは黄色いカレー系かと思ったが、どちらかというとおうちのカレーといった感じ。
基本の野菜が入っていて、これはこれでアリかもね。
近頃はインフルエンザの流行の方が目立つけど・・・
今回からはXBB系統に。
対応する医院が激減して、接種票が届いてから随分と待ってしまいました。
仕事車デミオのエンジン警告灯が付きっぱなしの事態に。
早速、毎度お世話になっているオートザムへ持ち込む。
待っている間、店頭の展示車を見物。
どれも立派な3ナンバーSUV・・・日本の林道を走るのはチトつらいかな。
おぉ、CX-60は既に500万の世界なんだね。
どれも似ていると言うか、まぁデザインの統一性という事なんだろうけど、
もうちょっと差別化しても・・・などとつい思ってしまう。
それにしても、発表と発売が大きくズレてしまうのはマツダに限らず最近の常だね。
そう言えば、そのお陰でCX-8は生産中止が取りやめになったんだっけ。