11/23(土)、初日で混むのは承知の上で行ってみました。
やっぱ、気になるのはこれ。
腹下もイイ処理ですねぇ!
今年はSUV系が多そうなんで、久し振りに出向いてみたんですが。
SUVと言うにはどうなんだろう・・・
もうちょっと大きなタイヤサイズならねぇ・・・
写真より、現物の方が良かったのがこれ。
Cピラーの処理が現車だと悪くない感じ。
こいつは・・・X-90のイメージとカブりそう。
場内、とんでもなく混んでます。
東西の移動も一苦労・・・幕張の方が見るのにはラクだよね!
三菱
方向性は何と無く理解出来るけれど、現実味が無いんだよね・・・
ホンダ
話題はこいつですが、
こっちの方が気になります!
サイズがイイじゃないですか・・・腹下の処理が気になりますけどね。
ダイハツ
いつも楽しい提案があるんですが、なかなか実車として登場してくれませんね。
隣で見てた女の子がカワイイと言ってたのがこれ。
カワイイのかぁ?おじさんには解からない感覚です。
日産
混みすぎてて、まともに見られません。
その他に気になったクルマたち。
つい、足元を覗きたくなっちゃうんですよね!
いすず、国内販売再開しないかな・・・
微妙なサイズ・・・
ロングツーリングにはいいかも。
ハイブリッドじゃない顔の方が好みかも。
最近はこれ系がはやり?SUVもどきのライト系。
ボックス系も色々。
もちろん買えません!
これなんて、是非モノだねぇ!NV200より、らしいでしょ。
これは別格!
人混みに疲れて、3時頃には撤退となりました!
帰りの駅が混んでいそうなので、お隣の東京テレポート駅までお散歩がてら移動。
良いお天気で気分はナカナカ良いのですが、流石にアシに来てます・笑!
パレットタウンの前まで来たら、懐かしいクルマたちが並んでました。
モーターフェスの一環の展示の様です。
シルビア以外は、かつて我が家に有った車たちです(バイオレットは兄弟車のスタンザでしたが)。
この頃のサイズが、やっぱ、イイですねぇ!
ちょいと中を覗いたら、こんなのがいました。
こういうシンプルなデザインは好み。ちと、でかいけど・笑!
こちらの会場は空いていて、ゆっくりと見られます。
外ではプロのデモランも有った様です。
こんなのもやってました。
暗くなる前に退散しました。
りんかい線と湘南新宿ラインのお蔭で、乗換えが少なくて随分楽になりました!
やっぱ、気になるのはこれ。
腹下もイイ処理ですねぇ!
今年はSUV系が多そうなんで、久し振りに出向いてみたんですが。
SUVと言うにはどうなんだろう・・・
もうちょっと大きなタイヤサイズならねぇ・・・
写真より、現物の方が良かったのがこれ。
Cピラーの処理が現車だと悪くない感じ。
こいつは・・・X-90のイメージとカブりそう。
場内、とんでもなく混んでます。
東西の移動も一苦労・・・幕張の方が見るのにはラクだよね!
三菱
方向性は何と無く理解出来るけれど、現実味が無いんだよね・・・
ホンダ
話題はこいつですが、
こっちの方が気になります!
サイズがイイじゃないですか・・・腹下の処理が気になりますけどね。
ダイハツ
いつも楽しい提案があるんですが、なかなか実車として登場してくれませんね。
隣で見てた女の子がカワイイと言ってたのがこれ。
カワイイのかぁ?おじさんには解からない感覚です。
日産
混みすぎてて、まともに見られません。
その他に気になったクルマたち。
つい、足元を覗きたくなっちゃうんですよね!
いすず、国内販売再開しないかな・・・
微妙なサイズ・・・
ロングツーリングにはいいかも。
ハイブリッドじゃない顔の方が好みかも。
最近はこれ系がはやり?SUVもどきのライト系。
ボックス系も色々。
もちろん買えません!
これなんて、是非モノだねぇ!NV200より、らしいでしょ。
これは別格!
人混みに疲れて、3時頃には撤退となりました!
帰りの駅が混んでいそうなので、お隣の東京テレポート駅までお散歩がてら移動。
良いお天気で気分はナカナカ良いのですが、流石にアシに来てます・笑!
パレットタウンの前まで来たら、懐かしいクルマたちが並んでました。
モーターフェスの一環の展示の様です。
シルビア以外は、かつて我が家に有った車たちです(バイオレットは兄弟車のスタンザでしたが)。
この頃のサイズが、やっぱ、イイですねぇ!
ちょいと中を覗いたら、こんなのがいました。
こういうシンプルなデザインは好み。ちと、でかいけど・笑!
こちらの会場は空いていて、ゆっくりと見られます。
外ではプロのデモランも有った様です。
こんなのもやってました。
暗くなる前に退散しました。
りんかい線と湘南新宿ラインのお蔭で、乗換えが少なくて随分楽になりました!