あらまあな日々

どこ・ぶろ日記が操作ミスで削除されてしまったので再開設しました

秩父で0泊1食の日帰り温泉体験

2017年05月22日 | お出掛け

今日は、昼食付日帰り温泉を初体験。

選んだのは、小鹿野の「宮本の湯」。

朝、予約を入れて約1時間で到着。
11時~17時まで個室休憩出来るので、


まずはひと浴び。


リニューアルしたばかりで綺麗なんだが、建材の匂いがちょっと気になる。


秩父は基本的に冷泉なんだが、ちょい熱めの私好みに調整されていて嬉しい。



50分の貸切露天は女性陣に譲ったので、詳細は不明。悪しからず。

昼食は別の部屋に用意されていた。
何だか夕食の様だな。


山の中の宿なんだから、無理してこういうヒネた刺身なんか付けなきゃイイのに。


この後、蕎麦とフルーツが出て終了。
昼から食い過ぎで、お後は昼寝と風呂で夕方まで過ごす。

価格と内容が相応かと言えば ? が付くが、今回は距離と時間の制約の中での選択だったからねェ。
まぁ、たまには、こういうのもアリかも。

コメント

SGにフラットワイパー装着

2017年05月22日 | 車いじり

昨日は、一日中大雨で屋外作業は無理!

今日は曇りがちではありますが、雨が上がったところを狙ってスペースギアのワイパーを夏仕様にします。

取り付けるのは、先日仕事の合間にアイパーツで見つけた特価処分のフラットワイパー

ネット購入も考えていたんですが、スペースギアって基本トラックパーツ流用かと思われるビス止めタイプ。

おまけに対向式の650mmと、とんでもないマイナー仕様。

本当に適応するのか、躊躇っちゃっていたんですよね(笑)。

 

早速開封してみると、付属の取り付け具はこの通り。

適応範囲は多いのだが、流石にビス止め対応は無し。

前回取り付けたU字フックを使って

取り付けるタイプを使用する事にした。

取り外した冬用ワイパーと比べてみると、いかにもフラットタイプ。Rが強いね。

取り付け自体は、ぐらつきも無く問題ないのだが、

取り付け金具を使っている悲しさよ・・・

カバーと金具が干渉してしまう。

ニッパでカットしようとしたら、真っ2つに割れてしまって撃沈(泣)!

ま、装着は出来るから取り敢えずはイイんだが・・・

只でさえ出っ張っているアダプターが、更に武骨な感じに・・・

 ・・・どっかに流用できるU字アームは無いかいなぁ!

コメント

17.05.06 GW日帰り林道行

2017年05月07日 | 林道
GWもあと2日。
・・・って、これじゃあ普段の土日休みと同じなのだが(笑)!

まぁ、燻っていてもカビが生えそうだし、今日はイイ具合に曇り模様。
で、30をお供に動き出す。

東御荷鉾林道からスタート。




良いペースで走れますな。快調・快調 !




御荷鉾本線に合流。






投石峠から


赤久縄林道に入る。










舗装化が一段と進んじゃったが、
ちょっと独特の雰囲気の有るこのルートは私の好み。


対岸に渡って、最近の私的ブームの林道を走る。








GWならではの、珍しく人が居る(笑)十石峠を抜けて




林道 灰立沢線へ


この先に、砕石工場の事務所が有り、私有地かと思いUターンしたのだが


後で確認すると、林道はその真ん中を突き抜けているみたい。


Uターンした所にあったのは名称不明林道。
(帰宅後にチェックしたところ、ここも田口十石峠林道の一部か?)


・・・前に逆走して、ここへ出てきた事が有ったような。


この特徴ある切り通しは、まだ記憶に残ってるねぇ。

うーん、多分2~3回は通っている筈なんだけどな。

・・・で、右側から上がってきて、左の道へと進んでみると


最近、いくつかのブログで目にしていた採石場に出た。


あー、やっぱりここも来た覚えが有るなァ・・・


一旦引き返すが「こんなに枝道、有ったっけ?」と
界隈をあちこちとうろつく事に。

連休中にも関わらす、ダンプが走り回っているし・・・
あー、今日は面倒がってナビを付けてこなかったんだよなァ。






最終的には、県道108号に出た。

余地峠は狭いし通行止めの筈だなぁ・・・と逆方向に走り出すと、
まもなく右手に、田口十石峠線の標識が。

どれどれと進んでみる。峠の様な所に、再び標識。
そう言えば、この林道はルートが今ひとつ判りにくいんだっけ。

完抜け情報が有った気もするんだがなぁ。

更に下ると、
「林道をあける工事を行っています」
という看板が・・・あけるって・・・何???


試しにと進んでみるとGWで休工中ではあるが、確かに工事中。


残り僅かでありそうだが、やっぱ、完抜けはしていないね。


途中の枝道で下界におりると、出口には「林道荷通線」の表示が。


ぐるっと回って国道299号の旧道を戻りつつ進むと、
最初に入ったT字路まで辿り着いた。


同じルートで戻るのもナンなので、大上峠経由で復路を辿る。


途中にあった、田口十石峠線の別の入り口。


こちらはチェーンがガッチリと掛かっていて、轍より雑草が目立つ。

この林道はもう一度、予習が必要だな・・・と思いつつ峠を下る。



本来なら観能から御荷鉾林道に入るのだが、
大仁田ダムに向かう道までの区間は通行止め。

ま、どうせこの区間は舗装だから構わないんだけどね。




で、残り少なくなったダートへ。








塩之沢峠を経由して、再び舗装路に。




ダートに着いた頃には日が落ちかけていた。






この間と同じルートも芸が無いなぁと思いつつ、
今日も名無村林道を降りて、そのまま帰着となった。




走行距離、約290km。
コメント