GWもあと2日。
・・・って、これじゃあ普段の土日休みと同じなのだが(笑)!
まぁ、燻っていてもカビが生えそうだし、今日はイイ具合に曇り模様。
で、30をお供に動き出す。
東御荷鉾林道からスタート。
良いペースで走れますな。快調・快調 !
御荷鉾本線に合流。
投石峠から
赤久縄林道に入る。
舗装化が一段と進んじゃったが、
ちょっと独特の雰囲気の有るこのルートは私の好み。
対岸に渡って、最近の私的ブームの林道を走る。
GWならではの、珍しく人が居る(笑)十石峠を抜けて
林道 灰立沢線へ
この先に、砕石工場の事務所が有り、私有地かと思いUターンしたのだが
後で確認すると、林道はその真ん中を突き抜けているみたい。
Uターンした所にあったのは名称不明林道。
(帰宅後にチェックしたところ、ここも田口十石峠林道の一部か?)
・・・前に逆走して、ここへ出てきた事が有ったような。
この特徴ある切り通しは、まだ記憶に残ってるねぇ。
うーん、多分2~3回は通っている筈なんだけどな。
・・・で、右側から上がってきて、左の道へと進んでみると
最近、いくつかのブログで目にしていた採石場に出た。
あー、やっぱりここも来た覚えが有るなァ・・・
一旦引き返すが「こんなに枝道、有ったっけ?」と
界隈をあちこちとうろつく事に。
連休中にも関わらす、ダンプが走り回っているし・・・
あー、今日は面倒がってナビを付けてこなかったんだよなァ。
最終的には、県道108号に出た。
余地峠は狭いし
通行止めの筈だなぁ・・・と逆方向に走り出すと、
まもなく右手に、田口十石峠線の標識が。
どれどれと進んでみる。峠の様な所に、再び標識。
そう言えば、この林道はルートが今ひとつ判りにくいんだっけ。
完抜け情報が有った気もするんだがなぁ。
更に下ると、
「林道をあける工事を行っています」
という看板が・・・あけるって・・・何???
試しにと進んでみるとGWで休工中ではあるが、確かに工事中。
残り僅かでありそうだが、やっぱ、完抜けはしていないね。
途中の枝道で下界におりると、出口には「林道荷通線」の表示が。
ぐるっと回って国道299号の旧道を戻りつつ進むと、
最初に入ったT字路まで辿り着いた。
同じルートで戻るのもナンなので、大上峠経由で復路を辿る。
途中にあった、田口十石峠線の別の入り口。
こちらはチェーンがガッチリと掛かっていて、轍より雑草が目立つ。
この林道はもう一度、
予習が必要だな・・・と思いつつ峠を下る。
本来なら観能から御荷鉾林道に入るのだが、
大仁田ダムに向かう道までの区間は通行止め。
ま、どうせこの区間は舗装だから構わないんだけどね。
で、残り少なくなったダートへ。
塩之沢峠を経由して、再び舗装路に。
ダートに着いた頃には日が落ちかけていた。
この間と同じルートも芸が無いなぁと思いつつ、
今日も名無村林道を降りて、そのまま帰着となった。
走行距離、約290km。