プチOB会、今年は石和温泉です。
1日目
石和温泉駅で集合。
昇仙峡に向かいます。
私、通り過ぎた事は何度も有るんですが、じっくりと観光するのは実は初めて。
紅葉シーズンは過ぎてしまったよなーと思いつつ、
ま、空いてていいか・・・と思っていたら、とんでもない!
界隈の駐車場はどこも満杯です。
かろうじて停められてほっとしたのですが、ロープウェイは1時間以上待つような長蛇の列。
早々に諦めて、仙娥滝の遊歩道へ向かう事にします。
シーズンのピークは過ぎたと思われるのに、流石3連休。なかなかの人手であります。
上流から下流に向かうので、当然の事ながら下りルートだったりするのですが・・・。
行きは良い良い帰りは怖い・・・が、進まねば話にならない訳で。
まずは大滝。
人混みの為、ベストポイントからは撮れなかったのだが、らしい滝ではあるなぁ・・・ここは夏なら涼しそう。
覚円峰・石門を過ぎて、もみじ回廊の辺りでUターン。
入り口付近の紅葉はやはり終わっていたが、進むに従ってちらほらと赤や黄色が。
戻りの上り坂と階段にひいこらしつつ、遊歩道を後に。
いい加減、良い時間となったところで遅めの昼食。
かろうじて空いていそうな土産物屋兼食堂にて、軽めに蕎麦を食します。
その後、宿に戻るにはちょいと早いかなと、武田神社に立ち寄り。
こちらは紅葉がまだ十分に堪能できるかな。
4時過ぎに宿に入って、風呂に浸った後はのんびりと飲み進めながらの晩飯。
価格の割りに良いボリュームに満足し。
久々に遭うメンバーとの話ははずみ、そのまま2次会へと突入。
掘り炬燵のある部屋を選んだのは実に大正解!だったかな!
2日目
記憶に薄いのだが、朝食はきちんと摂った様で・・・笑!
そんな寝ぼけた状態でチェックアウトを済ませて、
まずは眺望を楽しもうとやって来たのは、笛吹川フルーツ公園。
良い天気に恵まれ、いつもより近い富士山も拝める。
その後、白州まで移動してサントリー白州蒸留所へ。
http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/index.html
本日はドライバーではないので思いっきり堪能。
試飲だけでは満足出来ず、有料の試飲バーで25年物のウイスキーのお試しをしたりして。
とどめに場内のレストランで、締めのウイスキー兼食事を楽しみ大満足。
大月で解散し、帰路の渋滞もドライバーに頼りっきりでの帰着となったのでありました。
1日目
石和温泉駅で集合。
昇仙峡に向かいます。
私、通り過ぎた事は何度も有るんですが、じっくりと観光するのは実は初めて。
紅葉シーズンは過ぎてしまったよなーと思いつつ、
ま、空いてていいか・・・と思っていたら、とんでもない!
界隈の駐車場はどこも満杯です。
かろうじて停められてほっとしたのですが、ロープウェイは1時間以上待つような長蛇の列。
早々に諦めて、仙娥滝の遊歩道へ向かう事にします。
シーズンのピークは過ぎたと思われるのに、流石3連休。なかなかの人手であります。
上流から下流に向かうので、当然の事ながら下りルートだったりするのですが・・・。
行きは良い良い帰りは怖い・・・が、進まねば話にならない訳で。
まずは大滝。
人混みの為、ベストポイントからは撮れなかったのだが、らしい滝ではあるなぁ・・・ここは夏なら涼しそう。
覚円峰・石門を過ぎて、もみじ回廊の辺りでUターン。
入り口付近の紅葉はやはり終わっていたが、進むに従ってちらほらと赤や黄色が。
戻りの上り坂と階段にひいこらしつつ、遊歩道を後に。
いい加減、良い時間となったところで遅めの昼食。
かろうじて空いていそうな土産物屋兼食堂にて、軽めに蕎麦を食します。
その後、宿に戻るにはちょいと早いかなと、武田神社に立ち寄り。
こちらは紅葉がまだ十分に堪能できるかな。
4時過ぎに宿に入って、風呂に浸った後はのんびりと飲み進めながらの晩飯。
価格の割りに良いボリュームに満足し。
久々に遭うメンバーとの話ははずみ、そのまま2次会へと突入。
掘り炬燵のある部屋を選んだのは実に大正解!だったかな!
2日目
記憶に薄いのだが、朝食はきちんと摂った様で・・・笑!
そんな寝ぼけた状態でチェックアウトを済ませて、
まずは眺望を楽しもうとやって来たのは、笛吹川フルーツ公園。
良い天気に恵まれ、いつもより近い富士山も拝める。
その後、白州まで移動してサントリー白州蒸留所へ。
http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/index.html
本日はドライバーではないので思いっきり堪能。
試飲だけでは満足出来ず、有料の試飲バーで25年物のウイスキーのお試しをしたりして。
とどめに場内のレストランで、締めのウイスキー兼食事を楽しみ大満足。
大月で解散し、帰路の渋滞もドライバーに頼りっきりでの帰着となったのでありました。