前回の車検からたった2,400kmしか走行していない事実に愕然としつつ、今回もビッグモータースで車検。

この2年間、何も変えていないんで心配無いと思っていたのだが・・・
後付けのフォグ2種類のうちの1つの、
リモコンスイッチが行方不明に。

点灯しないと当然、車検に通らないので泣く泣く取り外すことに。


さらに、もう一つのフォグもリレーの作動音はするのだが点灯しない。

どうやら、配線に問題ありの模様。
こちらは予備に所有していたフォグに付け替えて対応したが、


コードレスではないのでスイッチの移設が出来ず不便な事に。
(作業灯として車検を通しているので、運転席から手が届いてはいけない)。

あとは、フロントのブレーキパッドを手持ちの在庫品に交換して、

何とか車検通過。
総費用は¥184,662-となった。重量税¥57,000-が響くねー。

本当は、手を入れたい所が数限りなくあるのだが・・・
足回りは勿論の事、ステアリング回りもガタガタだし。
カーステは接触不良らしく時々、音が消えるし、

ウィンカースイッチはオートリターンせずで

(これはSGの持病・内部のプラスチックパーツが粉々になっていると思われる。先代のSGでも一度リサイクルパーツを使って交換した! 下の2枚は当時の証拠写真)。


右の純正フォグはメッキが剥がれ掛かっているし、

ドアミラーに至っては、左右ともスイッチを押しても畳めない。(これも内部パーツの破損!)

塗装も擦り傷だけではなく日焼けや剥げと、だいぶ劣化が目立つ状態になっている。


こんな状況なのに未だに次期候補車が現れない以上、乗り換えようが無いんだよぉ!!!
・・・あと、どれ位、保つかなんだよねぇ!