通勤の時に、いつも通る小学校。
だいぶ前から建て替え工事を行っていましたが、
途中、遺跡が出てしまったりして、
工事は何となく延期状態でした。
やっと春から校舎は完成したようで、
新学期から生徒は新校舎で授業を受けている様子。
でも、校庭の工事が全然終わらずにいました。
先週までは、いわゆる普通のダートの、
校庭でしたが、昨日から舗装しています。
え・・・舗装しちゃうの???
と、実はものすごく驚いています。
舗装のまま使用するのか、この後どうなるのか、
興味津々です。
私の中学、高校は、多少都会にあったこともあり、
下は柔らかいゴムみたいな路面でした。
あれは何というものなのかわかりませんが、
雨が降ると、水がたまってしまうような感じ。
でも、運動をしても意外と衝撃は少なかったように思います。
本当は小学校の工事は早く終わって欲しい。
割と狭い道の右側で、T字路がぶつかる辺りなので、
工事車両や、対向車が来ると、
必ずどちらかが待たなければいけない場所。
スムーズに通行できるようになって欲しいです。
でも、遺跡はどうなったのか、それも知りたいかも!?
写真は里親会に来ているボランティアさんの、
娘さんが作ったものです。
美術系の学校に通っているのだと思います。
センスも良いし、きれいだし、モデルさんみたいな女性。
一応、販売していますが、寄付するつもりのようです。
可愛いので、思わず購入。
緑?青?の方が気に入っています。
今度は同色のイヤリングをお願いしました!
だいぶ前から建て替え工事を行っていましたが、
途中、遺跡が出てしまったりして、
工事は何となく延期状態でした。
やっと春から校舎は完成したようで、
新学期から生徒は新校舎で授業を受けている様子。
でも、校庭の工事が全然終わらずにいました。
先週までは、いわゆる普通のダートの、
校庭でしたが、昨日から舗装しています。
え・・・舗装しちゃうの???
と、実はものすごく驚いています。
舗装のまま使用するのか、この後どうなるのか、
興味津々です。
私の中学、高校は、多少都会にあったこともあり、
下は柔らかいゴムみたいな路面でした。
あれは何というものなのかわかりませんが、
雨が降ると、水がたまってしまうような感じ。
でも、運動をしても意外と衝撃は少なかったように思います。
本当は小学校の工事は早く終わって欲しい。
割と狭い道の右側で、T字路がぶつかる辺りなので、
工事車両や、対向車が来ると、
必ずどちらかが待たなければいけない場所。
スムーズに通行できるようになって欲しいです。
でも、遺跡はどうなったのか、それも知りたいかも!?
写真は里親会に来ているボランティアさんの、
娘さんが作ったものです。
美術系の学校に通っているのだと思います。
センスも良いし、きれいだし、モデルさんみたいな女性。
一応、販売していますが、寄付するつもりのようです。
可愛いので、思わず購入。
緑?青?の方が気に入っています。
今度は同色のイヤリングをお願いしました!