昨日、ラジオでこのイベントの開催を聞きました。
ドリフトがFIA公認のイベントになったという事??
それで、冠スポンサーがインターコンチネンタルホテルという事かしら?
開催はお台場のモータースポーツジャパンを開催している場所で、
9月30日(土)・10月1日(日)の2日間だそう。
10月1日(日)はメガWEBで岩瀬がデモランをやる、
イベントがあるので、重なってしまう・・・。
チケットは一番安くて6500円。
海外から参戦のドライバーも来るそう。
そもそも、何を競う競技なのかが素朴な疑問。
レースやラリーは速い人が勝ちですが、
ドリフト具合を競うのでしょうか?
一番ドリフトがカッコ良かった人が勝ちでしょうか。
それを誰が審判するのか、その辺りがわかっていません。
でも、FIAが大会名称の最初につくので、
FIA公認競技だということを言いたいのですね。
ラジオで「FIA」と最初に聞えた時には、
「なになになに???」と思いきり反応しました。
確か、ピストン西沢さんの番組だったと思います。
FIAとは日本語で言うと国際自動車連盟。
F-1もラリーの世界選手権も全てFIAの認定の元に開催されています。
車のオリンピック委員会みたいなもの・・です。
こういうイベントの集客はどうなのでしょう。
日曜日、見に行ってみたい気はしますが、
いかんせん、イベントだぶっているので、
行く時間はないかなあ・・・。
将来「ドリフトドライバーになりたい」という子どもが出てくれば、
ある意味すごい!ですね。
メガWEBのデモランは15:30からなので、
うまくいけば、両方見れますよ!
こちらのイベントは無料ですので、
是非、足をお運びください。
ドリフトがFIA公認のイベントになったという事??
それで、冠スポンサーがインターコンチネンタルホテルという事かしら?
開催はお台場のモータースポーツジャパンを開催している場所で、
9月30日(土)・10月1日(日)の2日間だそう。
10月1日(日)はメガWEBで岩瀬がデモランをやる、
イベントがあるので、重なってしまう・・・。
チケットは一番安くて6500円。
海外から参戦のドライバーも来るそう。
そもそも、何を競う競技なのかが素朴な疑問。
レースやラリーは速い人が勝ちですが、
ドリフト具合を競うのでしょうか?
一番ドリフトがカッコ良かった人が勝ちでしょうか。
それを誰が審判するのか、その辺りがわかっていません。
でも、FIAが大会名称の最初につくので、
FIA公認競技だということを言いたいのですね。
ラジオで「FIA」と最初に聞えた時には、
「なになになに???」と思いきり反応しました。
確か、ピストン西沢さんの番組だったと思います。
FIAとは日本語で言うと国際自動車連盟。
F-1もラリーの世界選手権も全てFIAの認定の元に開催されています。
車のオリンピック委員会みたいなもの・・です。
こういうイベントの集客はどうなのでしょう。
日曜日、見に行ってみたい気はしますが、
いかんせん、イベントだぶっているので、
行く時間はないかなあ・・・。
将来「ドリフトドライバーになりたい」という子どもが出てくれば、
ある意味すごい!ですね。
メガWEBのデモランは15:30からなので、
うまくいけば、両方見れますよ!
こちらのイベントは無料ですので、
是非、足をお運びください。