昨日は羽生で軽自動車のイベントがあるとのことで、
誘われたので行ってみた。
あいにく午前から雨でしたが、
イベントは雨天決行とのことでした。
100台参加と書いてありましたが、
さすがに雨もひどくなってきて、
台数はかなり減っていました。
車の写真を加工したのに、
載せるのを忘れてしまったので、
写真は次回にしたいと思います。
結構、古い車両もありました。
でも、もっと古いものも期待していましたが、
雨だと来ない人もいるのかも。
ちょっと残念でした。
帰りに松伏の「リコーセイ」に
寄ってきました。
部品を加工してもらう、
西田さんが始めた自動車屋さん。
二度目でしたが、やっと道を覚えた。
ここは元三菱関係の大原さんが、
メカニックで働いていました。
写真は、成田の近くの、
卵かけごはんをやっている所のものだそう。
お客さまが行ったそうで、
卵を買ってきてくれたのですが、
日にちが少し経ってしまったのか、
全部を「ゆで卵」にして持ってきてくれました。
卵は大きくて、黄身が2コ入っているそう。
むき方が良くなかったので、
少々崩れてしまいましたが、確かに黄身は2コ入ってる。
卵かけごはんを食べに行きたいのですが、
なかなか行けないなあ・・・。
誘われたので行ってみた。
あいにく午前から雨でしたが、
イベントは雨天決行とのことでした。
100台参加と書いてありましたが、
さすがに雨もひどくなってきて、
台数はかなり減っていました。
車の写真を加工したのに、
載せるのを忘れてしまったので、
写真は次回にしたいと思います。
結構、古い車両もありました。
でも、もっと古いものも期待していましたが、
雨だと来ない人もいるのかも。
ちょっと残念でした。
帰りに松伏の「リコーセイ」に
寄ってきました。
部品を加工してもらう、
西田さんが始めた自動車屋さん。
二度目でしたが、やっと道を覚えた。
ここは元三菱関係の大原さんが、
メカニックで働いていました。
写真は、成田の近くの、
卵かけごはんをやっている所のものだそう。
お客さまが行ったそうで、
卵を買ってきてくれたのですが、
日にちが少し経ってしまったのか、
全部を「ゆで卵」にして持ってきてくれました。
卵は大きくて、黄身が2コ入っているそう。
むき方が良くなかったので、
少々崩れてしまいましたが、確かに黄身は2コ入ってる。
卵かけごはんを食べに行きたいのですが、
なかなか行けないなあ・・・。