昨晩遅くに、たまたま放送していた
「ラップバトル」を見ました。
あるお題について、二人でラップで対戦をし、
どちらが良かったかを決めるもの。
ラップというのは、歌を歌うものだと、
思っていました。
そのくらいしか知らなかったけれど、
どうやら違うというのを初めて見た・・。
聞いてみると、対戦だから、
ガンガン話さなければならないし、
面白くなければいけないし、
頭の回転が良くないと、
言葉がたくさん出てこない。
奥が深いものだと、初めて知りました。
これはおそらく、
その番組を見た人でないと、
言葉で説明しても理解できないと思います。
バトルなので、勝ち抜き戦だったかな。
最初はあまり真剣に見ていなかったかも。
お風呂上りに、髪の毛を乾かしながらいて、
何となく耳を傾けていました。
そのうちに、何だかすごいぞ!と気づき、
やっと最後の方だけ、
一生懸命聞いていたかも知れません。
結果、勝った人については、
ものすごく頭の回転が速いと思いました。
ある意味、言葉のマジックのような・・。
他の人もそれなりなのですが、
言葉のつながり、
言葉から膨らむ世界、
何だかすごかった。
ちょっと感動しました!
面白かったので、また今度見たいかも。
「ラップバトル」を見ました。
あるお題について、二人でラップで対戦をし、
どちらが良かったかを決めるもの。
ラップというのは、歌を歌うものだと、
思っていました。
そのくらいしか知らなかったけれど、
どうやら違うというのを初めて見た・・。
聞いてみると、対戦だから、
ガンガン話さなければならないし、
面白くなければいけないし、
頭の回転が良くないと、
言葉がたくさん出てこない。
奥が深いものだと、初めて知りました。
これはおそらく、
その番組を見た人でないと、
言葉で説明しても理解できないと思います。
バトルなので、勝ち抜き戦だったかな。
最初はあまり真剣に見ていなかったかも。
お風呂上りに、髪の毛を乾かしながらいて、
何となく耳を傾けていました。
そのうちに、何だかすごいぞ!と気づき、
やっと最後の方だけ、
一生懸命聞いていたかも知れません。
結果、勝った人については、
ものすごく頭の回転が速いと思いました。
ある意味、言葉のマジックのような・・。
他の人もそれなりなのですが、
言葉のつながり、
言葉から膨らむ世界、
何だかすごかった。
ちょっと感動しました!
面白かったので、また今度見たいかも。