PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

つつじは見れない!?

2021-04-10 16:54:37 | Weblog
父の行っていた大学病院は、
根津神社の近くでした。
根津神社は「つつじ」で有名です。
昨年、病院に行き始めたのは5月で、
つつじは終わっていました。
今年は3月で、この病院の治療が終了したので、
今咲いているであろう、つつじが見れない。
ま、見に行けば良いのですが、
用事がないと病院の近くには行かない・・かも知れません。

それにしても、つつじが今見頃とは、
つつじが咲く時期も早まっているように思います。
昔、舘林につつじを見に行ったのは、
確か4月末か5月の連休だったと思います。
確実に気温が上がっていると思われます。
ということは「藤の花」も咲くのが早いかしら。

そういえば、うちの経理士さんのお客さんで、
コロナに数回かかった人がいるそう。
その人は少し高齢の方で、
お札を数える時に、つい、指を舐めてしまうのだそう。
それが原因ではないかと思うと聞きました。
確かなことはわかりませんが、
お札にウイルスが付着は考えられるかも。
お金を触ったら、手を洗わないとダメですね。
うちの父はスーパーなどで、
ビニールの口が上手く開かないと、
指を舐めたりしているのを見たことがあります。
父にも「スーパーで指舐めちゃダメ」と何度も言っています。
心配です。
私もお札を触ったら、手を洗うこと、
忘れないようにしないと!

写真はお客さまの奥さまの手作りジャム。
確か「文旦」と言っていたと思います。
作り方が大変お上手で、甘さも控えめで、
上品な感じの味でした。
さすがに丁寧に作られています。
美味しかったーー!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする