会社には何社かの置き薬があり、
そのうちの一社の人が、
1本100円のドリンク剤を2、3箱置いていく。
100円のドリンクでも、
タウリン2000とか、3000と書いてある。
この数値と金額は正比例しないのか??
タウリンとはアミノ酸の一種で、
疲れに効くらしい。
確かに100円でも疲れは取れる。
先日遠出した帰りに、
サービスエリアでドリンク剤を買ってもらった。
母に「好きなのにしなさい」と言われ、
いくつか見ていて驚いた。
200円くらいで売っているものは、
タウリンが2000とか3000と記載されていましたが、
390円で売っていたリポビタンは、
何と「タウリン15000」とのこと。
「ひどい疲れに」みたいなPOPが書いてあった。
390円でタウリン5倍以上ならお得??
試しにそれを買って飲んでみたら、
何となくですが、即効で疲れが取れた感じ。
あくまでも感じ・・です。
精神的なものも作用しているかも知れません。
それよりもタウリンというのは、
過剰摂取しても問題ないものなのか、
その方が気にかかってしまいました。
一応調べてみたら、過剰に摂取しても、
必要な量以外は尿として出てしまうとのこと。
市販されているもので、最高値はいくつなのか、
知りたくなってしまいました。
写真は関越道の高坂SA上りで売っていた、
「峠の釜めし」。
自分たちの分は買えましたが、
それが最後だったようで、売り切れ御礼でした。
やはり釜めしは人気があるようです。
そのうちの一社の人が、
1本100円のドリンク剤を2、3箱置いていく。
100円のドリンクでも、
タウリン2000とか、3000と書いてある。
この数値と金額は正比例しないのか??
タウリンとはアミノ酸の一種で、
疲れに効くらしい。
確かに100円でも疲れは取れる。
先日遠出した帰りに、
サービスエリアでドリンク剤を買ってもらった。
母に「好きなのにしなさい」と言われ、
いくつか見ていて驚いた。
200円くらいで売っているものは、
タウリンが2000とか3000と記載されていましたが、
390円で売っていたリポビタンは、
何と「タウリン15000」とのこと。
「ひどい疲れに」みたいなPOPが書いてあった。
390円でタウリン5倍以上ならお得??
試しにそれを買って飲んでみたら、
何となくですが、即効で疲れが取れた感じ。
あくまでも感じ・・です。
精神的なものも作用しているかも知れません。
それよりもタウリンというのは、
過剰摂取しても問題ないものなのか、
その方が気にかかってしまいました。
一応調べてみたら、過剰に摂取しても、
必要な量以外は尿として出てしまうとのこと。
市販されているもので、最高値はいくつなのか、
知りたくなってしまいました。
写真は関越道の高坂SA上りで売っていた、
「峠の釜めし」。
自分たちの分は買えましたが、
それが最後だったようで、売り切れ御礼でした。
やはり釜めしは人気があるようです。