![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/d867da3f573332f00b535fc47253f3a0.jpg)
シルクロードを旅していた、
VOLVOのアマゾンが、
日本へ帰ってきました。
オランダから北京までの
14000キロの旅でした。
ショックアブソーバーの、
プレートが切れてしまったようなので、
溶接の必要があるとのこと。
よく走って来れたと思います。
さすがに、あちこち傷みが出ているようで、
先にエンジンは修理したようです。
10月のレジェンド・オブ・ラリー参戦に向けて、
リフレッシュサービスと言ったところです。
オーナーは8月初めにゴールでしたが、
直後にビザの日にちが足りなくなり、
オーバーステーになってしまったそう。
罰金を払い、ビザの発給を待ち、
帰国できたのは8月下旬。
車も同じころに港へ到着したそうで、
帰国の翌日に、港へ引き取りだったそうです。
なかなかお帰りにならないと思っていたら、
そんなことが起きていたそうで、
びっくりしました。
車のゼッケンのように、
この地図のステッカーが貼ってありました。
下の赤い線の所を通ってきたそうです。
昔ならラクダで旅をしたルートでしょうか?
今は紛争のある国もあり、
通過だけでも困難かも知れません。
一言では言えない経験をされたのだと思います。
すごいなあ・・・!?
そして「お疲れさまでした!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/0e/05c4ed06a98cb8d933a9de7e5449f22a_s.jpg)
VOLVOのアマゾンが、
日本へ帰ってきました。
オランダから北京までの
14000キロの旅でした。
ショックアブソーバーの、
プレートが切れてしまったようなので、
溶接の必要があるとのこと。
よく走って来れたと思います。
さすがに、あちこち傷みが出ているようで、
先にエンジンは修理したようです。
10月のレジェンド・オブ・ラリー参戦に向けて、
リフレッシュサービスと言ったところです。
オーナーは8月初めにゴールでしたが、
直後にビザの日にちが足りなくなり、
オーバーステーになってしまったそう。
罰金を払い、ビザの発給を待ち、
帰国できたのは8月下旬。
車も同じころに港へ到着したそうで、
帰国の翌日に、港へ引き取りだったそうです。
なかなかお帰りにならないと思っていたら、
そんなことが起きていたそうで、
びっくりしました。
車のゼッケンのように、
この地図のステッカーが貼ってありました。
下の赤い線の所を通ってきたそうです。
昔ならラクダで旅をしたルートでしょうか?
今は紛争のある国もあり、
通過だけでも困難かも知れません。
一言では言えない経験をされたのだと思います。
すごいなあ・・・!?
そして「お疲れさまでした!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/0e/05c4ed06a98cb8d933a9de7e5449f22a_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます