
ここ最近のお気に入りは、
「ピアノの森」というアニメ。
ピアノの演奏がメインのもの。
森に捨てられたピアノをおもちゃ代わりにして育った主人公が
かつて天才ピアニストと呼ばれた先生や
偉大なピアニストの父を持つ友人などとの出会いの中で
ピアノの才能を開花させていき、
やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描くもの。
昨年12話まで放送され、
今年からその続きが放送されています。
年末に再放送があり、
気づいた時には半分終わっていましたが、
残りの6話から12話までを録画し、
もう2回くらい見ています。
主人公のピアノの音色が、
何とも良くて、つい聞いてしまう。
内容よりも、ピアノの音色に、
ちょっと心を奪われてしまいました・・。
こういうのは初めて。
子犬のワルツを聞いてワクワクしたのは初めてでした。
今日は横浜で「ノスタルジック2DAYS」が
開催されました。
行くつもりでいましたが、
朝「もう駐車場は満車」で、
近くの駐車場は全く空いてないと電話があり、行くのを断念。
きっと午後からとか行けば、
駐車場に空きは出たと思います。
自分で駐車場情報を調べなかったのも敗因。
そんなことでかーーという感じですね。
それで、結局今まで一度も行っていない。
何だかなあ・・・。
写真は先日十勝甘納豆の喫茶部門で食べた、
「豆乳うどん」
味はよく覚えてないですが、
優しい味だったという印象でした。
「ピアノの森」というアニメ。
ピアノの演奏がメインのもの。
森に捨てられたピアノをおもちゃ代わりにして育った主人公が
かつて天才ピアニストと呼ばれた先生や
偉大なピアニストの父を持つ友人などとの出会いの中で
ピアノの才能を開花させていき、
やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描くもの。
昨年12話まで放送され、
今年からその続きが放送されています。
年末に再放送があり、
気づいた時には半分終わっていましたが、
残りの6話から12話までを録画し、
もう2回くらい見ています。
主人公のピアノの音色が、
何とも良くて、つい聞いてしまう。
内容よりも、ピアノの音色に、
ちょっと心を奪われてしまいました・・。
こういうのは初めて。
子犬のワルツを聞いてワクワクしたのは初めてでした。
今日は横浜で「ノスタルジック2DAYS」が
開催されました。
行くつもりでいましたが、
朝「もう駐車場は満車」で、
近くの駐車場は全く空いてないと電話があり、行くのを断念。
きっと午後からとか行けば、
駐車場に空きは出たと思います。
自分で駐車場情報を調べなかったのも敗因。
そんなことでかーーという感じですね。
それで、結局今まで一度も行っていない。
何だかなあ・・・。
写真は先日十勝甘納豆の喫茶部門で食べた、
「豆乳うどん」
味はよく覚えてないですが、
優しい味だったという印象でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます