任天堂の次世代というか次のゲーム機「Wii」の発売日&価格が発表されましたね。
発売日:12月2日
価 格:25,000円(税込)
値段的には欲しいソフトが幾つかあれば、まあ買ってもいいかな?と言う感じです。
で、本体同時発売ソフトに「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」とある…。
旦那には秘密にしておこう。(旦那はゼルダ好き)
そういえば、次のゼルダはGCとWii版が出るのではなかったけ?
任天堂のHPを見てもWiiの所でしかゼルダのサイト見つけられなかった。
私の記憶違いかな?
(知っている方がいらっしゃたら教えて頂けると嬉しいです)
また、インターネットを介して過去のタイトルをダウンロードできる「バーチャルコンソール」に関しては、ファミコンタイトルが500円程度、スーパーファミコンタイトルが800円程度、ニンテンドー64タイトルが1,000円程度と目安となる価格帯が明らかにされた。
電撃オンラインより抜粋。
こうなってくるとSFCのゲームが携帯に移植される必要があるのか分からなくなりますね。
ところでどうやってインターネットと繋げるのでしょう?
無線LANかWindowsXPが必要なのかしら?
すぐ買う気は無いくせに既に心配中。
発売日:12月2日
価 格:25,000円(税込)
値段的には欲しいソフトが幾つかあれば、まあ買ってもいいかな?と言う感じです。
で、本体同時発売ソフトに「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」とある…。
旦那には秘密にしておこう。(旦那はゼルダ好き)
そういえば、次のゼルダはGCとWii版が出るのではなかったけ?
任天堂のHPを見てもWiiの所でしかゼルダのサイト見つけられなかった。
私の記憶違いかな?
(知っている方がいらっしゃたら教えて頂けると嬉しいです)
また、インターネットを介して過去のタイトルをダウンロードできる「バーチャルコンソール」に関しては、ファミコンタイトルが500円程度、スーパーファミコンタイトルが800円程度、ニンテンドー64タイトルが1,000円程度と目安となる価格帯が明らかにされた。
電撃オンラインより抜粋。
こうなってくるとSFCのゲームが携帯に移植される必要があるのか分からなくなりますね。
ところでどうやってインターネットと繋げるのでしょう?
無線LANかWindowsXPが必要なのかしら?
すぐ買う気は無いくせに既に心配中。
今から買う気マンマンですが、ちゃんとゲットできるかどうか不安です…。
ゼルダはGCとWii版の2種類が発売されますよ。内容も全く同じです。
サイトはまだOPENしてないのでこれからではないでしょうか?(紹介ページは別として)
こんにちは。
25000円なら、「買おう!」と思い立った時に買えるお値段なのが嬉しいですよね。
でも12月は私達お待ちかねのWA5があるので、買いません。
やっぱりゼルダは両方で出るのですよね?
せっかく買ったGCを活用するためにGC版を買うつもりです。(私はプレイしませんが)
>「Wii」
正式発表がされましたねv
今の所買うか買うまいか悩んでいます。
何せ、GC版のゼルダも出るようですしね。
ただ「釣り」はあの「Wii」のコントローラーで体験してみたいかも?!です。
結局、買いました~
お互い「結局買いました~
とはいえ、今のところ買いたいソフトは無いので、しばらくはなさそうです。