郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

はぐくみ講座 からだをつかってあそぼう

2014-01-28 16:52:54 | イベント情報
今日は幾分寒さも緩んで過ごしやすい一日でしたね。
ただまた気温が下がるようで…(;_;)この寒暖の差で体調を崩しませんよう気を付けて下さいね。

ひろばは、朝から賑やかな声が響いて居ましたよ。
スポーツインストラクターの峯先生による"からだをつかってあそぼう"



みんな大好きなママの膝にちょこんとおすわりして(≧∇≦)
名前を呼ばれると
元気に 「は~い( ´ ▽ ` )ノ」

まずは、親子で一緒に…



あたま・かた・ひざ ポン‼

ミッキーさんと追いかけっこヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3で
たくさん走りまーす。



「まて!まて!」 「にっげろ~」
手を繋いだり…おんぶしたり…必死です。

自分で動けるちびっこばかりだったので、ママからちょっと離れて



熊さん歩きでママの元へと一直線‼
間違えずに辿り着けたかな⁇



ゆっくりとストレッチも忘れずに…




普段なら"危ないよ~"と止められちゃうジャンプも。ここでならオッケー👍
上手に着地するのを覚えることも
成長する上でとても大切なことだそうです。
今日のみんな!うまく足首をつかって出来ていましたね。

次回の「からだをつかってあそぼう」は…2月28日(金)に開催します。


このイベントは、さなぶりファンド×セーブザチルドレン。こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施しました。


お昼の準備を待つ間
近ちゃん先生による絵本の読み聞かせもありましたよ。



おててをしっかり洗って
みんなでいただきま~す😊


今日も広美先生の美味しいコミキチを頂きましたよ。


明日、水曜日はひろばお休みです。

30日(木) 「骨盤体操」 「非常食試食会」どちらも空きがあります。
託児無しであれば、当日参加も可能です。木曜日の朝のうちにお電話下さい(^_-)-☆


お問い合わせ・お申し込み

NPO法人子育て支援コミュニティプチママン

📠024-983-1925 行く‼ニコですよ。


本日のブログは…
パシャパシャ写真撮りまくりのリッキーこと "まる" (力丸)でした。

親子英語と和みアートパステル

2014-01-27 21:39:24 | イベント情報
雪はないけど、風の冷たさが身にしみる寒い日でしたね。
最近は異常なほど空気が乾燥しているらしく、それによってインフルエンザや胃腸炎に掛かりやすいそうです。
せめて家の中だけでも加湿などをし、病気を寄せ付けなくしたいものですねι(`ロ´)ノ
プチママンでも、ひろばの加湿&遊具の消毒を徹底して行っております。
安心して遊びにいらして下さいね。

さてそんな中、 昨日は元気に親子英語が行われました。
いつもとってもテンションの高い、キャッシーこと陽子先生が、英語で手遊びをしたり、ABCの歌を歌ったりして、子供たちも楽しそうに(時に脱走したりしながらも)陽子先生に続き、歌ったり体を動かしたりしていました。
ABC~(´O`)
例えば、あちこち遊びに行ってしまっても…そこは気にしなくて大丈夫ですよ。
ちびっこは、好奇心のかたまりですから(^_-)-☆いろんなことに興味があって当然です。
それでも、耳から入ってくる情報は、しっかりと残るんだそうですよ。

次回の親子英語は、2月17日(月)の予定です♪

今日は2階のカルチャールームでは、和みアート・パステル教室が行われました。
こちらは大人だけの癒しの空間で、部屋には心地好い音楽が流れ、先生と楽しいトークをしながら、指に付けたパステルの粉で優しい絵を描いていました。

今回の季節のアートパステルは、雪だるまだったようですが、どの方も家族をテーマにした、ほんわかした絵に仕上がりました。


上級者になると、曼荼羅という素敵な絵も描けるようになりますよ♪

こちらの和みアートパステル教室ですが、次回は3月開講予定です。
描きながら癒される、不思議な感覚の講座です。是非一度お試し下さい(*´∀`)

本日はお野菜たっぷりのコミキチもありました。

プチママンでは、スタッフの作ったコミキチを食べたり、日替りで来るパン屋さんのパンを食べたり、そしてママが作ってきてくれたお弁当などを、みんなで美味しく食べています♪
お昼の時間に、みんなと食べたいなぁ~と出掛けて来て下さるのも大歓迎です\(^o^)/
ランチをしながらの、ママたちやスタッフとの会話も楽しいですよ~♪

本日火曜日は砂場も開放しています!
是非遊びに来て下さい☆

ご予約・問い合わせは
NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン
TEL/FAX 024-983-1925(行くニコ!)まで

本日のブログは、受付担当たっちこと達林でした。

来週の予定と予約状況

2014-01-25 17:08:07 | イベント情報
小学校や中学校でもインフルエンザが流行り始め、部活休止や下校時間を早めるなど対策がなされていますが
免疫力アップし、かからない丈夫な身体づくりを心掛けたいものですね。

⛄27日(月) 「親子英語」・「パステルアート」 どちらも〆切❗❗

⛄28日(火) 「はぐくみ講座 からだをつかってあそぼう」 若干空きあり

⛄29日(水) ひろばお休み

⛄30日(木) 「骨盤体操」 10時~、11時~ どちらも空きあり

※ 同日10:30~ 「非常食試食会」
CO-OPふくしま 食育アドバイザー・野菜ソムリエの穂積典子先生をお迎えしての講座ですよ。
日常的に非常食を食べて、無くなったら買い足す "食べ回しながら備蓄する"
ローリングストック法が注目されているそうです。
食品の紹介と同時に試食会を開催します。
非常食の確認や見直しの機会に是非、お役立て下さい( ´ ▽ ` )ノ


⛄31日(金) 「ママヨガ」・「リトミック」 どちらも〆切❗❗

⛄1日(土) 発達教室実施

来週も火、木、金 10時30分~
砂場開放もしていますよ(^_-)-☆



2/8(土) "バレンタインチョコをつくろう"
駅前の専門学校にお邪魔し
パティシエ千秋先生の指導の下、チョコ作りをします。
学校を見学したい‼小中学生大歓迎です。
保護者の方と一緒に参加して下さいね。
詳細につきましては、後日このブログでお知らせします。
すでに申し込み開始しております。
参加希望の方は…

NPO法人子育て支援コミュニティプチママン

📠024-983-1925 行く!ニコまで

本日のブログは…
リッキーこと "まる" (力丸)でした。

数遊び

2014-01-24 15:25:55 | 郡山プチママンのご紹介
暖かい日差しが気持ちのいい今日は、松尾先生による、数遊びが行われました♪
いつもの広場にカラーテープでサイコロのマスが引かれていて、何をするのか⁈参加者さんもスタッフもワクワク気分になりました((o(^∇^)o))

数を使った手遊びや数字の歌のパネルシアターを見て、数を親しみました。
次に、いつも遊んでいるボールプールから「赤ひとつ黄色ふたつ持ってきてください」と言った感じで、
先生が言ったことをよーく聞いて、一人一人考えて、かごに入れ持ってくることができました(*^▽^*)
最後にひろばで、サイコロをふって、出ための数をよく見てゴールまで、楽しく進めましたよ。
親子で楽しく数を親しむことができた時間でした♪

ランチができるまでの時間、砂場でゆっくり遊んで、お昼は栄養士の広美先生によるキーマカレー風カレーをいただきました♪お子さんも食べれる辛くない美味しいカレーでしたよ。
ママの手作りお弁当や、パンやさんのパンをいただいている方もいます♪

初めて会った方も、同じ子育てをしている仲間☆直ぐに子育ての話の花が咲き、仲良くなれちゃいますよ。
ぜひ、足を運んでみてください(*^▽^*)

次回は…2月3日「言葉遊び」になります。節分の内容で、皆さんで鬼を退治して福を呼び込みましょう♪

お問い合わせ・お申し込み

NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
024ー983ー1925(行く!ニコ)

“もっち”こと大友がお伝えしました(*^▽^*)♪


妙子ママのクッキング教室 バレンタインに向けて

2014-01-23 18:44:25 | 郡山プチママンのご紹介

 風が冷たくて寒い一日でしたね。今年は雪が積もらなくて嬉しいのだけど、そのうちドカーーン!!と降るのではとドキドキしちゃっています…。冬将軍さん、ほどほどにお願いします!

今日のプチママンは『妙子ママのお料理教室』でした。

もうすぐバレンタインですね。皆さんは何個チョコを準備しますか?

旦那様に、お子さんに、おじいちゃんに。お友達に、もちろん自分にも(笑)。チョコ好きにとっては、たまらない季節ですね。

本日の妙子ママのお料理教室はチョコレートの甘い香りが漂っていましたよ\(^o^)/

チョコを使ったスイーツが2種類も出来上がりました。

 

ピラフにクラムチャウダーも作っちゃいましたよ。

 

出来上がりは皆さんでテーブルを囲んで頂きました。 美味しい料理に話の華が咲きますね。

来月は2月20日(木)を予定しています。

テーマは「ひな祭り」だそうです。またまた華やかなメニューになりそうですね。

詳しいメニューが決まりましたら、こちらのブログでお知らせします( ´ ▽ ` )ノ

 

ひろばと共に砂場も開放してM君親子が来てくれましたよ。

妹のAちゃん、始めは砂場の感触に慣れず泣いちゃいましたが、しばらくすると楽しそうに遊んでましたよ。

 

プチママンでは、砂場着の有料レンタルも準備してあります。 親子で遊びやすい服装で、タオルやお着替えをお持ちになり 火・木・金の10:30~の砂遊びに来てくださいね。 今日みたいな冷たい風の吹く日でも、サンルームでお日様を浴びながらのびのび遊んで下さい。

お問い合わせ・ご予約は、
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
024-983-1925(行く!ニコ)まで。

受付ラッキーこと荒川でした