「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome***********************
大学病院の看護師のS様。
毎月のシフトが変わるので
1か月毎にレッスン日の打ち合わせをしながらスタートです!
以前より「ピアノが弾ける様になりたい!」との思いがあり、
いつかいつか?と思いつつ、
なかなかタイミングがつかめなかったとの事。
HPやブログを読んで下さり、
体験レッスンにいらしその場で入会されました^^*
やる気が継続される様にと、
「電子ピアノ」
(場所と値段の関係で生ピアノ無理で)も購入し、
少ない時間の中でも練習に励んでいらっしゃいます。
命の現場にいらしても冷静に対処されるS様です。
レッスンをしていても
とても「鋭い質問」が出て来ます。
音読みやリズム計算も2週間位でマスターされ、
「あこがれ」を「現実」に実行できる嬉しさが伝わります。
ただ正確にピアノを弾ける事ばかりではなく、
曲の成り立ちや作曲家の曲への「思い」など、
バック背景などにも興味をお持ちです。
例えば、この「メヌエット」。
バロック音楽や古典派音楽に多く作曲されている、
3拍子の踊りのステップから創られている曲です。
S様からこんな質問が?
「この曲は今まで弾いた曲とは違い、
右のメロディーと、
左の伴奏がはっきり分かれていない感じ」がしますと!
・・・そうなんです!!
実はこの曲は「3声体」で創られているのです。
3声体はピアノの楽器以前の、
「グレゴリオ聖歌」にまで遡ります。
音楽の基礎である「多旋律=ポリフォニー」です。
興味を持つと
ただ弾くだけではない「世界が広がる」実感が、
レッスンを続けるモチベーションにも繋がります💛
。。。。 Good Luck ! 。。。。。。。。。。
お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)