ピアノ調律師(滋賀県、京都市)の独り言

http://piano-tune440.com
(077)576-2236大石ピアノ

エレファン 手嶌葵 みんなの歌2

2011-11-25 20:32:26 | Weblog

手嶌葵というより

イラストの「後藤貴志」

この絵に惚れたので、今日もエレファンの

もっと良い状態の動画を探してブログを書いた

曲はタンゴのありふれたメロなので何の評価も出来無い

歌詞は物語りで「母親というもの」を表現してる内容でさほど深くもない

でも、イラストが魅せるので惹きつけられた

http://www.dailymotion.com/video/xlrsj4_yy-y-yyyyy_music

デイリーモーションという音楽動画のサイトがあるらしい

動画の中央をクリックするとレコードのように回転して動画が始まります

注)クリックせずに待っていても何も始まりません

そこにあった、画面が16:9を以前のテレビサイズにされているため

多少縦長なのが残念だけど、現在良い動画はこれぐらいか?

 

どちらかというとサイケデリックやシュールリアリズムの影響を受けてそうな絵

まぁ絵本の絵というのは誇張したようなイメージで物語りを伝えるので

シュールやサイケに似てるという方が正しいのかも

そういえばサルバドール・ダリの足の長い象の絵とかもあるし

絵の事は見るのは趣味だけど、それほど詳しくなので

この辺でやめておく方が無難でしょう


みんなのうた 「エレファン」手嶌葵

2011-11-22 11:10:22 | Weblog

エレファン (Elephan)

http://cgi2.nhk.or.jp/minna/search/index.cgi?id=MIN201110_03

YouTubeやニコ動では動画が削除されてるようなので

URLの貼り付けしても削除されるかも知れない

衝動的な作品につい先ほど付けておいたテレビで出会った

 

歌も話題になりつつあるようですが

曲が流れてる間に変わってゆくイラストが凄かった

あると言えば

ビートルズのイエローサブマリンのアニメもサイケでこういう要素の原型かも知れない

新しいものは無いのかも知れないけど

話の内容も良いからなのか

「みんなのうた」にすれば内容が濃い、濃すぎる

良いものは良いと瞬間的にピンと来れば、良いんだと思う


癖になるコード進行 Klezmatics - Come when i call you

2011-11-21 23:53:24 | Weblog

Klezmatics - Come when i call you

エレクトーンメロディーオンコードという機能があった

メロディーを鳴らすと自動的に和音をつけてくれるもので

陰和音(マイナー)の曲なのに陽和音(メジャー)が勝手についたりする事があった

この曲のバックの和音も一瞬そんな展開をするが

すぐに戻るので「ハッ」とするだけで終わるから全体を壊してない

更に1節の終わりのベースが上昇する部分もディミニッシュかなにかを

使っているのか不安定な和音展開になるがそこがまた一瞬で終わる

それが癖になるというか気持ち良いとすら感じるのが不思議

これがセンスというものでしょうね

 

クレズマーという東欧をルーツとする音楽があって

それをこのクレズマティックスの登場をきっかけに

90年代にブームが再燃したそうだ

でも、ぜんぜん知らなかったけど

かの「ドナドナ」などもその音楽の系列の曲だそうだ

ドナドナもコードを一瞬いじってみると面白いかも知れない

そういうのをちょっと試してみたくなった


やっぱり違うな~尾崎亜美さんの歌唱力

2011-11-14 23:59:56 | Weblog

尾崎亜美・渡辺真知子 「ブルー」

尾崎さんがラジオ番組内で渡辺真知子さんの「ブルー」という

かもめが飛んだ日の次のヒット曲だったかな?それを歌っていますが

最初のフレーズでドーンと心を持ってゆかれる歌唱力は凄い!と

再認識いたしました

 

もう何年も前になるけど、テレビで岩崎良美さんと

「ごめんねDarling」を歌ってた亜美さんを見て

聴いた瞬間に歌に惚れ

次の日にはレコード屋さんで亜美さんのアルバムを購入

何を買おうか情報もないまま偶然にも「Air Kiss」という

一番良いアルバムをチョイスしたようで

 

その後、アルバムが出る度に買い続け

ライヴに何度も足を運ぶ事になりました

その時の「この人の歌が聴きたい!」という

あの感覚がこの音源で蘇りました

 

あれから年月が経ち亜美さんもレコード会社と契約的な仕事をやめ

半ば隠居生活に入ったような音楽活動に移られていて

喉の方がやはり昔のように行かなくなったのもあるようで

歌手というのはほぼ全ての人に喉の衰えは襲うようで

もう以前の活動を期待するのは酷という気がします

 

というわけで、Beatlesにせよユーミンにせよ亜美さんにせよ

昔の音源で楽しむしかないんですね

 

http://www.piano-tune440.com/

 


ソニーがEMIを買収

2011-11-13 22:46:36 | Weblog

ソニーがEMI音楽出版部門を買収http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/company_affiliation/?1321114962

EMIのお宝と言えばビートルズの版権

これでリマスターの次はリミックス盤かな

リマスターというのは、別々のトラックに録音された素材を

ボリュームなどを整えミックスされた最終テープ(今はデジタルデータ)を

音圧や周波数的具合などを調整やデジタル化などの際に

以前のデジタル化の時には当時の音響機器技術で表現できなかったものを

今の機材で行い直す作業で

BEATLESは2009年に全作品をリマスター発売されている

 

これで最後かと思われたが

せっかくの宝を手に入れたソニーさんが

またBEATLESで稼ごうとする可能性はある

となると、次はトラックごとに、ミックスされない時点で

ニュアンスを変えない程度を保ちつつ

音質向上を図る可能性があるかも知れない

例えば歌のリバーブ(エコー)処理やディレイ(タタタタタッって小さくなるアレ)

などを現在の機器上で行ったり

ベースやバスドラの音を現代風に少し低音を効かせる

ギターやピアノの定位やイコライズの微妙な処理など

それだけでもきっとガラット新鮮さが出てくる

 

前のアニメーションの再販の時にイエローサブマリンのリミックスの例もあるので

あんな感じで全部のCDをやるかも知れない

こちらとしては、またまた出費になるけど、それでも期待したい

 

その他のミュージシャンの作品も低価格で

リマスターやリミックスヴァージョンで再販してくれたら嬉しいもんだ

ソニーさんには是非それを期待したい

出来れば再販作品は1000円前後で販売してね

 

http://piano-tune440.com