My Song on Yamaha CP 80
名機CP-80コンディション良く保存されてる方です!GREAT
ヤマハがステージ用ピアノとして製造していた
80は確か記憶では80万円近くしていたと思う
基本構造は縦型の電気ピアノとほぼ同じ
グランドになっているのでアクションもグランド化されている
(タッチは設置後の調整の悪さに影響されてか重いものが多かった)
運びやすいように上下に2つ分解できるようになっていた
5年ほど前に京都外国語大学でCP−70を見た、そのラストの記憶では
おそらくピアノ弦と同じ弦で、長さや弦の太さがぜんぜん違うけど
1音に対してアコースティックでは3本弦が張ってある(中音部より上)
CP-70、80は多くても2本しか張ってないのと
ハンマーヘッドが木にゴム素材のようなものが巻きつけてあった
その一つ一つのブリッジ(弦の端の方)にピックアップが取り付いていて
エレキギターのように小さな音を拾うという仕組み
学生に「希少価値が出る可能性があるので修理してもらって保存したら」
と薦めておいたが、学校の備品なのでおそらく放置のままだろう
ピアノって箱型になってるからなのか
そのまま放置する事に疑念を感じない人が多い
でもフォークギターだって保存には弦を外して
ハードケースに除湿剤と一緒に入れておくべき
それでも湿気や乾燥で守れる補償はない
それよりピアノの方が更にデリケートな楽器なのに
そのまま長年放置して良いわけが無い
話は戻ってCP−80の想い出は
滋賀三井寺近くの練習スタジオ161さんに置いてあった
知り合いだったので付き合いや、練習代を負けてもらうのに調律を何度かした
右側のつまみはトレモロもついていて効かせて弾くとまた楽しい
オフコースになった気分で「さよなら」のイントロを弾いたりできる
(ライヴで小田さんが弾いてる映像がこれだ!トレモロは使っていないけど)
【高音質】さよなら/オフコース(1982 武道館コンサート)
「おお、かっこ良いね」
例えば、Supertrampを気取って「LOGICAL SONG]なんてのも良い!
あと京都山科のスタジオKにも確かあったし
京都駅近くのスタジオにもあった筈だ
ワタナベ楽器のスタジオにもあった
当時は練習スタジオに多くあったものだ
今ではコンディションの良いCP-80は非常に少ないはず
電気関係の故障も発生するだろうし
あれを調律はしてもタッチ調整までするディープな技術者はいなかったと思う
どこか近くの方で所有されてて
一度状態を知りたいという方は連絡して欲しい
久々に触れたいし、保存状態をよくしておくと値打ちが出ると思う
タダじゃないけどね、w
http://www.piano-tune440.com/
知り合いが解散後譲ってもらったのをうちの息子が小学校に上がる時、オルガンからピアノにアップグレードしたので練習用に譲ってもらいました。
オリジナルではなく、サンミュージカルサービスが改造しているとシールが貼ってあります。
フライトケースにもボロボロですがオフコースのシールが1枚貼ってありますよ^^
スマホから確認して、コメントが届いているのに気がつきました。
申し訳ありません
CP-80ぜひともメンテナンスを受けて下さい
いつか必ず価値が上がるはずです
電気も時々通電させてやらないと
今度どこか支障出た時に、一つ直しても
芋づる式にあちこち故障する事がありがちです
まず、使用出来る状態にして
電気的なメンテナンスもして
後は、時々使用して下さい。