親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

Laternenumzug

2008-11-13 | 奔走息子
昨年のランタン行列
気づけば、あれから1年・・・あっという間だったなぁ~



今年はF町の『Fuerthermareの駐車場』に場所を変え、17:30集合

りんくんも自作のランタンを片手に意気揚々と・・・していたのに、
いざランタンに火を灯すと、ランタンを持つ事を拒み、


更には、歩く事さえしなくなってしまいました
「さむい・・・

昨年に比べたら、気温はちょっとあるし、風はなく
ランタンの火が消える事もない過ごしやすい夜と、思ったのは甘すぎでした

ランタン行列練り歩く・・・


目的地に到着すると、みんなで火を囲み
輪になって、歌を歌いました

幼稚園では毎日お歌の練習をし、その成果を家でも披露していたりんくんでしたが、
残念ながら1曲も口ずさむ事はありませんでした


それから、St.Martinがやって来て、子供達にパンを配ってくれました
が、りんくんは受け取れず・・・


後で、先生が気にかけてパンを持ってきてくれましたが、
結局受け取りませんでした


最後に、ティータイムレープクーヘンやプンシュで、談話です
とっても寒く薄暗い中、パパやママにとっては顔の判断さえつかなかったのだけれど
ヨーロッパの方って見えるんでしょうか



そしてりんくんは、帰る頃元気になってきました



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あき姉)
2008-11-18 15:15:21
なんも見えん・・・
返信する
Unknown (snow)
2008-11-18 18:48:37
あき姉へ。

すみません。
返信する
Unknown (くま)
2008-11-19 21:05:10
りんくん、2回目のランタン行列か~。
去年のこのころ、なかなかヤッケ着なくてsnowちゃん苦労してたよね??
今年はばっちり防寒した?

うちは着せすぎでダルマになって歩いていました・・・。
返信する
Unknown (snow)
2008-11-22 03:03:28
くまちゃんへ。

覚えててくれたんですか?!
そうそう、なかなかヤッケ着てくれなかったんですよねぇ~懐かしい・・・
でも、実は今年も着てくれないヤッケがあるんです(涙)

防寒は、昨年よりも気温が高かったのに騙されあまり防寒してなくて・・・
風邪は引かずに過ごせてるので、
その点では助かっております。
返信する
あの時のランタン (N子)
2008-11-23 08:41:46
味のある素晴らしいランタンは無事乾きましたか?夕方やるのはそれはそれは、、寒いよね~。こちらもかなり寒くなって来ました。
返信する
Unknown (snow)
2008-11-23 18:28:21
N子さんへ。

ちゃんと吊るしておいたのに、その努力空しく
ちょっとクシャッとなったまま乾き、
更に、味のある素晴らしいランタンになりましたよ

本当に寒かったです・・・
その分、ランタンの暖かい光に見惚れる事が出来ましたけどね(微笑)
返信する

post a comment