2014-10-10
年に1度のお楽しみ旅行。今年は0泊3日の強行軍でUSJへ!!
今回が初USJ!
今回が初USJ!
長年の願いがかなったのに、せっかく行っても待ち時間ばかり長くて
ハリポタエリアにすら入れなかったら目も当てられない。
そこで地方祭で平日休みという日に合わせてチケットを買い、
待ち時間少なく7つもライドに乗れる「エクスプレス7」も奮発したのです。
そこで地方祭で平日休みという日に合わせてチケットを買い、
待ち時間少なく7つもライドに乗れる「エクスプレス7」も奮発したのです。

あれってキャンセルきかないし悪天候でも払い戻しなしなのに、
買った途端に台風18号が発生・・!
コース的にもちょうど当たりそうでずっと心配していたけど、
なんとか無事1日早めに台風が通り過ぎ、翌日は快晴で爽やかな秋晴れ。
雨女返上、やった~!
もう行く前の段階から、HPで予習はバッチリなのです。
チケットによると、バックドロップに乗れるのが10時半からで、
ハリポタエリアに入場できるのは午後1時からになっているけど、
そんな遅くに行ったらお目当ての百味ビーンズが品切れになるし、
そんな遅くに行ったらお目当ての百味ビーンズが品切れになるし、
入店待ち、レジ待ちで他のライドに乗る時間がなくなってしまう。
そこで早朝から並び、開門と同時にダッシュでハリポタエリアの入場整理券を
もらう計画だったけど、
アーリーパークインの人たちの数が多くて気が気じゃなかった
(ハリポタがアーリーの人だけであふれるよ~💦って)
平日のため10時からだったのが、実際は9時半にオープン。
平日のため10時からだったのが、実際は9時半にオープン。
勢いでダッシュしたのはいいけれど、日頃の運動不足がたたってか、
200メートルくらいで早くも息切れ(ダンナはもっと遅かった)
若い子に追い越されながら一団となって流れて行ったら、
若い子に追い越されながら一団となって流れて行ったら、
朝1の少しの間だけ、整理券なしでエリアに入ることができたのです。
(超ラッキー!)
ホグズミード村の小道に1歩入ると、そこはハリーポッターの世界。
ホグズミード村の小道に1歩入ると、そこはハリーポッターの世界。
ホグワーツ特急がお出迎えしてくれて、「魔法界へようこそ」とばかりに
映画そのままのお店が並んでいるのです。
ハニーデュークスのお店に入り、百味ビーンズとカエルチョコをゲット。
1800円もするのに、何個も買う人もいるし、
グリフィンドールのローブとマフラーを着て歩いてる人もたくさんいた。
すごいな~ みんな大好き感が半端じゃないわ!

そうこうしているうちに、バックドロップの時間が近づいたので、
お土産だけ先に買って人間界へ戻りました。
実は私、絶叫系のライドは苦手なのを承知で軽いノリできたものの、
考える暇もなくスイスイと順番が来て、一番後ろに乗り込むことに・・
「え?一番後ろってことはバックで進むと前に人がいないから一番怖いの?」
「まぁ、一番景色がいいってことですよ」と係のお姉さん。
ここまで来て降りるわけにもいかないし、身を任せるだけだ。
で、どんどんと頂上まで上がって後ろへまっさかさま!
「ぎゃあぁぁぁぁぁ~~~~~」
「え?一番後ろってことはバックで進むと前に人がいないから一番怖いの?」
「まぁ、一番景色がいいってことですよ」と係のお姉さん。
ここまで来て降りるわけにもいかないし、身を任せるだけだ。
で、どんどんと頂上まで上がって後ろへまっさかさま!
「ぎゃあぁぁぁぁぁ~~~~~」
ところどころ、目の前に真っ青な空が見え、後ろ向きに右へ左へ宙を舞い、
SMAPの曲も自分の絶叫にかき消されて脳裏に残らずじまい。
「早く終わってくれ~!」 降りたらしばらく放心状態・・
腕と太ももの筋肉が痛くて、いかに力を入れていたかがわかった。
最初からハードなのに乗ったから、その後のスパイダーマンも免疫ができた。
ラッキーなことに、これも一番前の席だったので、スリル満点!
面白かったな~!
午後から再び、ハリーポッターのエリアへ。この頃は人もわんさか!
噂のバタービールをダンナとシェアして飲んだら、結構いける。
「早く終わってくれ~!」 降りたらしばらく放心状態・・
腕と太ももの筋肉が痛くて、いかに力を入れていたかがわかった。
最初からハードなのに乗ったから、その後のスパイダーマンも免疫ができた。
ラッキーなことに、これも一番前の席だったので、スリル満点!
面白かったな~!
午後から再び、ハリーポッターのエリアへ。この頃は人もわんさか!
噂のバタービールをダンナとシェアして飲んだら、結構いける。
奥のホグワーツ城は映画そのまま、苔の具合や湖に映る姿もよく再現されて、
一見子供向けのフライトオブザヒッポグリフも、結構ハードだった。
座席が小さくて浅いので、木のゴトゴト感で振り落とされそうな感じがして。
座席が小さくて浅いので、木のゴトゴト感で振り落とされそうな感じがして。
でも、なんたって圧巻は、フォービドゥンジャーニー。
いや~・・これは、すごかった。
いや~・・これは、すごかった。
自分がドラゴンかほうきに乗って本当に空を飛んでる感じがして、迫力もの。
バックドロップで平気なダンナでさえ、少し酔ったと言っていた。
でも、私は断然こっちの方がいいな♪
半日のうちにあっちこっち2万歩近く歩き回り、立て続けに乗り物に揺られ、
でも、私は断然こっちの方がいいな♪
半日のうちにあっちこっち2万歩近く歩き回り、立て続けに乗り物に揺られ、
とどめのスペースファンタジーで完全にグロッキー状態!
胃が逆流しそうになって困ってしまった。
楽しかったけど、体力落ちたな~!
夕食をとる気も歩く元気もなく、2時間近くベンチに腰かけていて、
そこがちょうどマジカルパレードの特等席で、これもバッチリ見れました。
その夜、再びフェリーに乗り、翌朝家に着いたのは7時過ぎ。
8時には会社へ行くという超、ハードな日程でした。
でも、楽しかった!
胃が逆流しそうになって困ってしまった。
楽しかったけど、体力落ちたな~!
夕食をとる気も歩く元気もなく、2時間近くベンチに腰かけていて、
そこがちょうどマジカルパレードの特等席で、これもバッチリ見れました。
その夜、再びフェリーに乗り、翌朝家に着いたのは7時過ぎ。
8時には会社へ行くという超、ハードな日程でした。
でも、楽しかった!