goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

再度、宣伝Sallyライブ

2011-10-21 | 娘のこと♪
女Sally ライブが4日後に迫りました。
これだけ、食事つきというのも珍しいですね。
2011/10/25 (火)
~やさしい食卓~シリーズ#5
@心斎橋club★jungle
open 18:30/start 19:15
前売2500円/当日3000円 (1ドリンク別途)
ビュッフェスタイルフードつき♪
出演
<若林美樹/寺嶋沙織/松浦奈央>
♪Sallyバンド
vo寺嶋沙織
gt前田太郎
dr田中宏昭
sax山本昌広
ビュッフェメニュー↓

・自家製ポテトサラダ
・サーモンのカルパッチョ
・秋限定!!カ・ポタージュ(かぼちゃのポタージュ)
・jungleチキン
・エビマヨ
・手羽の甘辛黒コショウ
・手作りハンバーグのトマト煮込み
・秋限定!!豚ときのこのカレーマカロニ
・秋限定!!なすとじゃがいものミートグラタン
・ブルスケッタ4種
・秋限定!!鮭としめじのバターしょうゆ炊き込みご飯
・ケーキ4種

以上12品。
バンドのSAXさん、必聴です!!
よろしくお願いします

 

 


娘たちのコンサート案内

2011-10-12 | 娘のこと♪

まず、長女 千紘


2011年10月18日(火)20:00/21:30
@サロン・ドゥ・アヴェンヌ
千紘 ピアノソロ
チャージ 3500円(ワンドリンク・おつまみつき)
プログラム バッハ イタリア協奏曲
      ショパン 別れの曲
      チャイコフスキー ドゥムカ ほか



2011年10月16日(日)14:00開演
 若い音楽家たちの飛翔@フェニックスホール
 入場料 3000円
 ☆フルートの伴奏で出演します。


2011年10月29日(土)14:00開演
 美術館の調べ~フルートとピアノによるミニコンサート~
 @兵庫県立美術館エントランスホール
 入場無料

 プログラム メンデルスゾーン 歌の翼による幻想曲
       ビゼー アルルの女より メヌエット ほか


2011年11月11日(金)19:30/21:00
 コントラバスライヴ @ピアジュリアン(各線三ノ宮駅すぐ)
 
 テーブルチャージ 1050円
 

2011年11月12日(土)14:00開演
 松本友樹 コントラバスリサイタル
 @三谷サロン (JR/神戸電鉄三田駅よりバスまたはタクシー)
 Cb 松本友樹  Pf 千紘  
 入場料 大人 2000円  高校生以下 1000円 (予約制)
 プログラム  シューマン アダージョとアレグロ
        ディッタースドルフ コントラバス協奏曲
        クーセヴィツキー コントラバス協奏曲 ほか


2011年11月15日(火)20:00/21:30
 トリオライヴ@サロン・ドゥ・アヴェンヌ
 


2011年11月19日(土)14:00開演
 美術館の調べ~コントラバスコンサート~
 @兵庫県立美術館エントランスホール


2011年11月26日(土)15:30開演
@兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
sound theater
入場料4000円(全席指定)
☆残席わずかです!お急ぎください!
 

 

 

次女 沙織

明日だった!!

2011/10/13 (木)
プレ NIGHT~ MINAMI WHEEL EDITION~
@北堀江hillsパン工場

open 18:00/start 18:30

前売2000円/当日2500円 (1ドリンク別途)

 

 

--------------------------------------------
2011/10/25 (火)
~やさしい食卓~シリーズ#5
@心斎橋club★jungle

open 18:30/start 19:15

前売2500円/当日3000円 (1ドリンク別途)

 

ビュッフェスタイルフードつき♪

 

 

 

以上、よろしくお願いいたします♪

 


サウンドシアター

2011-09-06 | 娘のこと♪

chihiroが出演するコンサートのご案内です♪

 

11月26日(土) PM3:30開演 4000円 全席指定

兵庫県立芸術文化センター  阪急 中ホール

クラリネット   稲本 渡 (芸文センター管弦楽団卒団)

ドラム      石川 直 (元ブラスト)

チェロ      向井 航 (関西フィル主席)

 

以上、プロフィールはとても一言で書けない、ビッグな方々との共演です

 

ガーシュイン ラプソディーインブルー
ベートーベン 悲愴より第2楽章
ラヴェル   ボレロ
バッハ   G線上のアリア
オッフェンバック 天国と地獄
ハチャトリアン レスギンカ
ヘンデル 私を泣かせて下さい
ブラームス クラリネットトリオ
ハチャトリアン 剣の舞 ほか

 

明日、9月7日が、芸文センター会員の先行予約日です。
一般発売 9月11日

よろしくお願いいたします


東北大震災復興支援アルバム『道』

2011-08-31 | 娘のこと♪

本日8月31日発売です

クラシックやジャズ、ポップスなど多種多様なジャンルから
関西のアーティストたちが作品を持ち寄り完成しました。

娘Sallyが参加させてもらってます。

今日、聞いてみました。
3・3・7拍子のリズムから始まり、宮沢賢治の詩もあり
いろんなジャンルを楽しめます。

写真も素敵です。

お問い合わせは こちらへ⇒クリックしてください

 


Sally 弾き語り

2011-08-30 | 娘のこと♪

28日の日記です。

夫と二人で2台のピアノを聴いたあと
義母を迎えに行って
Sallyの出る別のコンサート会場へ

クラシックの方たちに混じって
ポップスのSallyが弾き語りする構成

本人も家族も不安
最後の出番ということで
時間も遅くなるし
クラシックのお客さん、帰ってしまうのでは・・と

ところが、全然と言っていいくらいに席を立たれる方がなく
ありがたいことに、最後まで聞いてくださいました

いつもはバンドさんと一緒に
Sallyの曲のなかでは、弾き語りには向かないと思っていた曲からスタート
弾き語り風にアレンジしてました

生のピアノでお客さんに横向きの状態で弾くのも珍しいことです。
いつもはキーボードで正面向いてますから。

震災のチャリティーのために作られたCDに入れた曲
「時計草」

オリジナル定番 「ブルースカイ」 「大丈夫」など 
他にコピー曲も Sally風に歌いました

ご来場の皆様 ありがとうございました。

 

 


娘たちのコンサート ご案内

2011-08-18 | 娘のこと♪

 Sallyです♪Sallyです♪

8月28日(日)午後5時~
日曜ワンコインコンサート

 

守口ムーブ21 1階エントランスホール

500円

 

8/31 (水) 開演19:00~

神戸上屋劇場

1000円

 

      

chihiです♪

 

8月30日(火)20:00/21:30
《ヴァイオリン・ピアノ》
 デュオの愉しみ
@サロン・ドゥ・アヴェンヌ

:3500円(ワンドリンク・おつまみつき)
プログラム:サン=サーンス 序奏とロンドカプリッチョーソ
        ベートーヴェン スプリングソナタ ほか
聴きごたえあるプログラムになっております!
このライヴはチケット制となっております。


時計草

2011-08-01 | 娘のこと♪

 

W tokeisou5071.jpg

昨日は、Sallyの出演するライブ

女性ボーカル3マンでした

Sallyの新曲が何曲かあったのですが
東日本大震災のチャリティーのためのCDに参加した時に作った
「時計草」という曲がありまして
毎度、親ばかながら良かったです

CDができましたら、また宣伝します

時計草はSallyの弾き語りですが
昨日は、バンドさんにサックス奏者さんが!
素敵でした~

お越しいただいたお客様
CDをお買い上げくださいましたお客様
ありがとうございます~


美味しくて多くて安い

2011-07-24 | 娘のこと♪

昨晩、久しぶりに家族4人揃って
真剣な話もできた

今日は、私の実家に行くことになり
娘二人とも一緒に出掛けた

もう5年くらい前から
一度食べたかった香里園の中華やさん
入りたくても並んでることが多かった
今日は運よく空いていた

3人以上いないと食べられない多さらしい
その通りだった
3人でも食べられないくらいだが
痩せの大食いが揃っているので
食べた

チャーハンはすでに減っている状態の写真
多かった
3人分ですか?と聞きたくなるような多さだ
そして酢豚も マーボー豆腐も美味しかった

他のメニューも食べたいので、今度はパパさんも誘って行こう

実家へは娘たち二人とも、浴衣を持って行った
二人で、わいわい言いながら、帯も上手く結んで
Sallyは、天神祭へ
chihiは新居へ帰って行った。
4回も電車を乗り換えるのに、よく浴衣で荷物持って帰るわ~

おばあちゃんは嬉しそうにして、帰りも車が見えなくなるまで
手を振っていた。


台風で

2011-07-20 | 娘のこと♪

昨日は、コード勉強会が中止に
今日は、珍しく音楽とは全然関係ない講座を申し込んでいましたが
同じく台風のために中止

午前中が続けて、ぽっかり空きました。
こんな時こそ家を片付けたらいいのに
たらっとして、パソコンさわってます。


滅多に閉めない雨戸を閉めたけど
大阪はたいしたことなく
大型台風の実感がわかないです。

昨日は、長女chihiのクラシックサロンでの本番があり
私の恩師夫妻が来て下さることになっていたので
台風が心配ながらも出かけて行きました。

恩師には、台風ですので無理して来られず
キャンセルしてくださいね・・と昼間メールしておきましたが
ぎりぎりで判断する とのお返事
大阪はいたって静かだったので
これは出かけられるわ・・・と
会場に向かいました。
大阪市内も傘さえさしていない人がいるくらいの雨
風もたいしたことなかった

1ステージ目が始まっても恩師は来られない
終わっても・・・

メールしてみると
京都はひどい暴風雨で出られないとのこと

大阪との違いに驚いておられた。

それでも深夜帰る頃にはひどくなるかな・・と思ったけど
そんなこともなく、無事、順調に帰りました。

こんな日はお客様もゼロ 覚悟でしたが
お越しくださり、ありがたいことでした。感謝。