音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

ピアニストちひろの演奏会ご案内

2012-06-02 | 娘のこと♪

明日です!!


2012年6月3日(日14:00開演
マグノリア・サロンコンサート
@逸翁美術館 マグノリアホール(阪急池田駅)
ピアノ   ソプラノ   リュート 
入場料 1,000円(全自由席)



2012年7月7日(土)

バイオリンとピアノ 

バイオリンは、名曲リサイタル出演された彩さん

1stステージ 14:00 open/15:00 start 無伴奏バッハ、ブラームス・ハンガリアンダンス、ショパン・ノクターン、ラルフ・ヴォン=ウィリアムス・揚げひばり他. ■2ndステージ 18:00 open/19:00 start ラヴェル・ツィガーヌ、ピアソラ、パガニーニXマイケル・ジャクソン、ルパン三世X情熱大陸、ふるさと他


チャージ料金: 3000円(+1Drink+1Food)1stステージ・2ndステージ別途

場所: サン=ルイ アミューズ 
京阪 中之島駅すぐ HPはこちら


ぴあにすと・ちひろの演奏会ご案内

2012-05-10 | 娘のこと♪

今晩も、北新地のクラシックサロンで
フルートさんとデュオしておりますが

近々の演奏会をご案内いたします。

 
2012年5月13日(日)13:30開場 14:00開演
「One and Only」~はじまりのはじまり~

@クレオ大阪中央セミナーホール(地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ケ丘駅 徒歩3分)

声楽のみなさんと、chihiroのピアノ それにお楽しみ リュートの演奏があります。

リュートの音 大好きなので、私も楽しみです。

入場料 前売り2,000円 当日2,500円


日本、イタリア、フランス、ドイツ、イギリス、
いろんな国の歌、お楽しみください!

IMG_7202.jpg




2012年5月21日(月)12:10~12:50
ランチたいむコンサート
@エル・おおさか本館10階(地下鉄/京阪 天満橋駅から徒歩)
フルート   ピアノ 
入場無料

http://www.l-osaka.or.jp/pages/concert.html




2012年5月27日(日)14:30開場 15:00開演
芸創ワンコイン・スタジオライヴ
@大阪市立芸術創造館(地下鉄千林大宮駅)
入場料 500円

http://www.artcomplex.net/art-space/sche/index.php?itemid=8303

IMG_6272.jpg










2012年6月3日(日)14:00開演
マグノリア・サロンコンサート
@逸翁美術館 マグノリアホール(阪急池田駅)
ピアノ   ソプラノ   リュート 
入場料 1,000円(全自由席)

詳しくは、こちら

 

7月7日(土)サン・ルイ・アミューズ 

名曲リサイタルに出演した、バイオリニストと再び共演
詳しくは後日

 

よろしくお願いしま~す


クラシック・ライブ

2012-03-18 | 娘のこと♪

16日(金)の夜
chihiが、クラシックサロンで
ピアノソロで演奏するということで行ってきました。

最近、知り合いになったばかりの方たちも来て下さり
また、音楽のご縁が広がっていって感謝するばかりです。

ソロは4回目。
今まで火曜日ばっかりだったのが
金曜日の夜というのもいいのか
たくさんのお客さんにお越しいただきました。

いろんな曲を演奏しましたが
母としては今まで聞いたことのない曲に興味が・・・
吉松隆の「小さな春への前奏曲」「ロンド・・・春ふたたび」
グリーグの「春に寄す」も、素敵な曲でした。

 


じりおんりんぐ

2012-02-20 | 娘のこと♪

昨晩は、遠距離ユニット
じりおんりんぐの出演するライブでした。

パパさんと待ち合わせ
じりおんりんぐ の出番ぎりぎりに到着

たまにしか会ってない、うけちゃんとSallyだけど
いつのまにか、オリジナル曲も増えていて
新鮮な気分でした。

「響け!」がDVDに入って発売される記念ライブ
他にもいろんな、アーティストが出演されてました。

ちょっと、熱気とビールに酔って
じりおんりんぐ の後
すぐに帰りました。

Sallyのライブにいつも来て下さる方たちがいて
感謝です。


ピアニストchihiroの演奏活動ご案内

2012-02-17 | 娘のこと♪

いいいよ明日は、満員だった
NHK大阪ホールでの公開収録が全国放送されます。

2月18日(土)午後7時20分~9時
名曲リサイタル 詳しくはこちら

次に

 2月25日(土)14:00開演

第12回トアステフルートコンサート

@NHK神戸放送局1階オープンスタジオ (三ノ宮、元町駅から徒歩10分)

フルートさんとデュオでピアノ弾きます


3月16日(金)クラシックサロン アヴェンヌ 

ピアノソロ 詳しくはこちら


6月3日(日)の逸翁美術館マグノリアコンサート
詳細はまた・・・ 


もっといろいろありますが
とりあえず、この辺で。

先日の ビルボード大阪の記事を発見
コチラ クリックしてください。


Sally’s live

2012-02-14 | 娘のこと♪

昨日はSallyのライブがあり
体調的に迷いもあったけれど
なにせ、親ばかなもので
心斎橋へ繰り出した。

カフェで、ツーマンライブ
一組目で、ギターさんと。
Sallyは少しピアニカを吹く

オリジナル曲に加え
カバー 3曲

そういえば、先日
バイオリンのSさんも

チャップリンがいいとおっしゃってたけど
チャップリン作曲
『スマイル』
名曲ですね~

Sallyは、Sally風に歌います。

次のライブは

ツインユニット じりおんりんぐ で

2/19 (日)堀江Goldee「MUSIC VIDEO COLLECTION 5」


ソロボーカルは ↓

 3/1 (木)心斎橋club★jungle

3/13 (火)神戸チキンジョージ


よろしくおねがいします




名曲リサイタル

2012-01-27 | 娘のこと♪

昨日は、NHK大阪ホールで
FM全国放送の収録があり
chihiが出演するので
当たった応募券を持って行きました。

chihiはバイオリンの眞田彩さんの伴奏です。

眞田さんの演奏を本格的に聴くのは初めて。

最初のバッハから
涙腺が緩む世界に。

ブラームスのスケルツォ
ピアノとのかけあいが楽しく
もっと、もっと
眞田さんのバイオリンを
聴きたいと思うとともに
素敵な音色の余韻に浸りました。

1400人の会場が満員

残念ながら
真後ろの方が、いびきをかいて
前の方は、いびきはないですが
ずっと寝てました。
寝るのは自由ですが
いびきは困ります。

司会の加羽沢さんのお話も楽しく
ピアノの即興演奏も
楽しませていただきました。

放送日は
2月18日(土) 19:20~21:00 

忘れないように、聴かなくては!

 


盛りだくさんな一日④

2011-12-09 | 娘のこと♪

なぜ、神戸に行ったかというと
Sallyのライブがあるから

Sallyの出番までに時間があったので、それならと夫と待ち合わせルミナリエへ

その後、神戸のお好み焼きを食べて、ビールで乾杯
そばめしも注文し、おなか一杯になり
ライブ会場へ

Sallyは初めてのギターさんがコーラスも。
母もお気に入りのサックスさんもサプライズ?で参加
ぜいたくなバンドメンバーでのライブでした。
もっと聴きたい感じで終わりました。


Sallyの誕生日

2011-12-03 | 娘のこと♪

12月3日
次女Sallyの誕生日

27歳

もういい大人なので、今日は帰ってこない
パパさんも今週すでに3回目の忘年会で私一人の夕飯

お肉なしの根野菜の煮物におひたしで、寂しくひとりごはん
寂しくもないけど・・・
誕生日なのに と思うとちょっと寂しいだけ
品数は少ないけど、食品の品目は軽く10を超える
間食も多いから、品目はもっとだ・・って自慢にならない

 

先日、パパさんが古いビデオをパソコンに移す作業中
娘たちの幼い頃の映像があり、思わず見てしまう

Sallyがたぶん2歳になりそうな頃

パパさん「ドはドーナツのド、歌って~」

Sally速攻 「ミはみんなのミ~♪」

 

大爆笑

ふつう、「ド」から歌うでしょ
それか、パパがドを歌ったので、「レはレモンのレ~」ならわかるけど
ふふふ。

 

最初の陣痛らしきものを経験してから1週間と1日
病院に入って丸2日してやっと生まれた長女

車の中で生まれそうになった次女

対照的な二人です。
そして、二人とも巨大児です。

無事に生まれてきてくれて、ありがとう