音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

感謝

2012-05-28 | ヘルマンハープつれづれ

ヘルマンハープに出会ってこの夏で丸七年

この楽器のおかげで
たくさんの出会いが生まれ 

今日もレッスンにて
いい方たちと出会えてよかったな~と
しみじみ思った

感謝です。

それなのに、このところ熟睡できない日が続き
頭がぼーっとして、ミス
リズムがあやふや
生徒さんのほうがしっかり弾いてましたよ。

ごめんなさい。 


チェロとピアノのハーモニー

2012-05-28 | 演奏会

27日の日記です。
京都の音楽仲間さんに誘っていただき演奏会へ

その前に、ランチ

 

 

演奏会場は

平野の家 わざ 永々棟(えいえいとう)

伝統的な日本建築に現代の技術・感性が盛り込まれ修復された建物

ピアノはエラールピアノ

客席は1階ですが休憩時間に中を見学することができ
2階からピアノを撮りました

 

2階から見たお庭も美しい

昔懐かしい、台所の、おくどさんもあり
いろいろ楽しめる空間でした。

休憩時間には別室の和室で
お抹茶と美味しい和菓子をいただきました。

素敵な空間の中で奏でられる音楽
ピアノとチェロのハーモニー
堪能いたしました。

また行きたい・・・・聴きたい です。

モクさん、誘ってくださってありがとう 


26日の日記

2012-05-28 | いろいろ

26日(土)午後

母の入居するホームへ訪問
ちょうど、お誕生会が開かれていた
歌を歌ったり、南京たますだれの芸を楽しんでいるところ
母もみんなと一緒に楽しんでいた

テーブルにはたこ焼きパーティーの準備が!
かめない人がいるからなのか、
たこはなかったような
ちくわとこんにゃく、紅ショウガかな?

介護士さんとお話している間にたこ焼きが焼けて
母に聞くと「美味しい」

介護士さんもとても感じよくて
いつもありがたいな~と思います。

父から耳にする母の様子は、
悪いことが多いけれど
私が行くときは悪い時にあたったことがない。
父が行く頻度とは違いすぎるけれど
父が大きく受け止めすぎかな・・
とも感じる

父は父で腰が痛かったり
また痩せたり
心配なんですが・・・