3日前、正確には
4日前の深夜から
ひたすら、ある物を探し続けた
探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?
の、フレーズが何度となく浮かびながら・・・
整理整頓ができてないので
探すのに時間がかかる
肝心な物は見つからず
その代わりに
8000円のへそくりと
1000円の金券と
そして、このチラシが出てきた
一度だけ、母と
森光子さんの放浪記を観に行ったことがある。
その時のチラシを置いていたのだ。
2004年
今は名前が変わっている
梅田コマ
でんぐりがえしのシーンになり
客席中が拍手 大喝采
8年前とはいえ、80台で
1か月近くの
一日2公演の日もある舞台の主役をこなすって!!
観ておいて良かった。
母といろんなお芝居を一緒に観た。
優待券や招待券の引換がある時
母ははりきって、始発電車に乗って並んだ。
おかげで、いい席で観劇できた。
一緒に行けなくなって
もう3年以上たつかな・・・
大好きなお芝居も行くことができなくなった。
話は戻って
探し物が見つからないと思っていたら
見つからないのは当然で
存在しない書類を探していた。
あ~あ。
おかげで、いらない物を捨てて
お金とチラシが出てきて
よかった。