goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

スタッカートとは

2012-06-16 | ピアノ

プレピアノランドでレッスン中のKちゃん
個性豊か
いろんな発想が出てきて楽しい

今日は、プレピアノランド②のまとめ

二段階導入法①②の集大成
きく・うたう・うごく・みる四つの柱の
それぞれの項目の確認

 

 この音は、和音だったね。じゃぁ、これは?

え~っと、単音

和音は、どういう意味?

Kちゃん、自分の言葉で語る。

あとは、和音か単音かクイズ!

正解

和音とアルペジオ クイズも正解!

 

 

レガートとスタッカートの違い

 レガートは?

 きれいな音で、ど~れ~み~ふぁ~そ~って音がつながってる(キレイにレガートで歌う)

 スタッカートは?

 カッ コッ ケッ キッ クッ カッ って音がきれてる(固い声で歌わずに言う)

なんとも文章にはしにくいですが、おまじないのような、固まったようなのどがつまったような言い方。
 

私がスタッカートのイメージをそんな風に伝えてるとしたら、反省

レガートきれいに歌ったね~
 そうね、音のひびきちゃんが、くっついてつながってるね。
 スタッカート 合ってるけど、固い、キッ!となった音に聞こえるね。
スタッカートも、いろんなスタッカートがあって
こんなの、こんなの、こんなの~と説明してみた。

ドレミファソをスタッカートで歌ってみて~

ど・れ・み・ふぁ・そ・

 上手に歌えました。

 

本に書いてることや、ドリルの答え、まる写しでなく
自分の言葉で説明できる Kちゃんは
理解できて、耳にもつながっていて
これから、いい音で弾く道筋がついてると思う。
手の形や脱力も理想に近づいた。

そんなわけで、プレピアノランド③
はじめてのピアノに突入です。
めでたし。めでたし 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい! (ERIKO.)
2012-06-17 09:30:26
まとめのレッスン、すばらしい!
ちゃんと自分でわかっていえてるのがいいわ~~。
piyoさんのレッスンの賜物ですね。
ピアノに入るのが楽しみですね。
返信する
ERIKOさん (piyo)
2012-06-18 10:22:34
ありがとうございます
個性的で、気が乗らない日のレッスンは、どこへいくのでしょう~って感じですが、その中でも発言がユニークで楽しませてくれます。
パパさんママさんの温かい愛情に恵まれてることが、基本、土台となってることを強く感じます。
パパさんママさんは熱心だけど、レッスンに口出しされることは全然なく、子どもと一緒にレッスン受けてる感じ。
レッスンにおいても、いい関係を保てています。
返信する

コメントを投稿