![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/0d1423dbe130892bd1fd1bd2ae9131a8.jpg)
11月20日の晩にのどが痛くなって、咳が出始めた。
声が出なくなって、23日のヘルマンハープの本番は、のど飴をなめながら演奏した。
その週末は咳がひどくなり夜も眠れなかった。
27日の朝にとうとう病院に行って薬をもらった。
5日間飲み続けて、夜は眠れるようになったが、胃が痛み、全身の倦怠感がひどくなった。
薬がきれたので、12月2日に同じ病院に行って胃の痛みを訴えるも、胃薬はなく全く同じ薬をもらった。
さらに2日計1週間飲み続けたが、倦怠感と頭がぼーっとして思考能力のなさがつらかったので、4日から薬をやめた。
この2日レッスンはあるものの、マリーの散歩以外、外に出かけずゆっくりしたら、やっとましになってきた。
PL散だけ、飲んでみたけど、さっき副作用を調べてたら、喘息をおこす可能性が書いてあった。
咳を止めたいのに喘息になったら・・とんでもない。
風邪のせいでしんどいのか、薬のせいかよくわからないけど、やっとましになって良かった。
咳がとまったわけではないが、やはり薬はやめよう。
声が出なくなって、23日のヘルマンハープの本番は、のど飴をなめながら演奏した。
その週末は咳がひどくなり夜も眠れなかった。
27日の朝にとうとう病院に行って薬をもらった。
5日間飲み続けて、夜は眠れるようになったが、胃が痛み、全身の倦怠感がひどくなった。
薬がきれたので、12月2日に同じ病院に行って胃の痛みを訴えるも、胃薬はなく全く同じ薬をもらった。
さらに2日計1週間飲み続けたが、倦怠感と頭がぼーっとして思考能力のなさがつらかったので、4日から薬をやめた。
この2日レッスンはあるものの、マリーの散歩以外、外に出かけずゆっくりしたら、やっとましになってきた。
PL散だけ、飲んでみたけど、さっき副作用を調べてたら、喘息をおこす可能性が書いてあった。
咳を止めたいのに喘息になったら・・とんでもない。
風邪のせいでしんどいのか、薬のせいかよくわからないけど、やっとましになって良かった。
咳がとまったわけではないが、やはり薬はやめよう。
咳が止まらないのは辛いね
今月はまだまだ忙しいんでしょ?
ゆっくり休んで、早く良くなってね
どっちを優先すべきか悩むことがあります。
私も今間、風邪がなかなか治らなくて、
うだうだしています。
早く治したいけど、薬は迷う~。
お気持ちよ~くわかります。
ゆっくりして、
御大事になさってくださいね。
長引きましたね。
スケジュールが 休むことを許さないのでしょうが・・・
少しでも 時間の許すときには 横になって
充電を心がけてください。
私も 昼寝の友!!コタツを出してからは
時間を見つけては もぐりこんで充電しています。
母特製の 咳止め 今度 お持ちしますね。
どうぞ お大事に・・・
そうそう 明日のコンサート がんばってくださいね
ありがとうございます。昨日は倦怠感から脱出できたので、いいかなと思い書いてしまいました。
一晩明けて、さらに気分はいいです。
11月はアレルギーも持ってるので、よく咳が長引きます。そういえば、去年は元気だったけど・・・
まぁ、毎年は無理みたいですね。
それに、振り返ると、9.10月と忙しすぎて、自彊術を休んだのでした。やはり、これがいけなかった。
11月末から、また自彊術、復活してます。呼吸法と体操。抗生物質より、これですね。かかってしまったら仕方ないですけど。。。
皆さんも、お気をつけて・・・
メッセージありがとうございました。
明日のコンサートのため、今までの遅れを取り戻すべく、急ピッチで練習してます。
銀杏が気管にいいみたいです。
私は、
たんが絡んで夜がつらいです。
搾り出すような咳なので胃が筋肉痛です。
暖まっても出るし、冷えても出るでしょう。
もうちょっと我慢して頑張ってくださいね。
治りますよ。
銀杏がいいのですか。普通に食べたらいいのかしら?
今、きんかんのはちみつ漬けと母の作ったかりん酒を飲んでます。
ほんと、薬は苦手です。
そうそう、胃があれて痛いのと、咳き込みすぎて筋肉痛両方でした。今は大丈夫ですよ。
ぴあさんも、お大事に。