音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

お彼岸・・・

2006-03-22 | いろいろ
お彼岸の一日遅れで、chihiとお墓参りに行ってきました。

午前中は、幸いも降らず助かりました。
さすが、昨日はお彼岸だったので、どこのお墓も花が活けられきれいでした。

お墓は近いところにあり、その後、夫の実家によると
義母が「ご先祖様の祀り方」という本を買っていたので、
ぱらぱらと読みました。
chihiが、「読み終わったら貸して!」と言っていたのが意外でした。
私はchihiの年頃には、はっきり言って興味なかったです。。。
今は、人間一人で生きてるのではないという気持ち、
素直にご先祖様に感謝する気持ち、
長男の嫁の立場。と・・・考えざるをえないです。

一日遅れでお参りして、よかったのかなぁ?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしも (いく)
2006-03-22 22:53:39
私も昨日お墓参り行ってきました

昨日はお彼岸の中日というだけなので、今日でも全然大丈夫よー

行くと少し気持ち良いねー

生かされていることへの感謝の気持ちですね
返信する
春~ (ヨッピー)
2006-03-22 23:14:37
一足早く、桜満開ね



私も、明日、父のお墓へ参ってきます。

祥月命日なんです。

お彼岸に亡くなる人はいい人だとか言うそうですが、生前はそんなこと実感しなかったのに、こうして鬼籍に入ると、やっぱり「いい人」だったんだなあと思います。



普段は忘れてる事が多く、申し訳なく思います。

明日は、しばし語り合ってこようかな
返信する
今日は・・・ (piyo)
2006-03-22 23:14:44
いくちゃんも、お参りされましたか。

昨日は中日、今日は何というのでしょう・・・



でも、大丈夫って言ってもらえて安心。

ありがとう



はい、生かされてることへの感謝です
返信する
入れ違いだ~ (piyo)
2006-03-22 23:20:19
お彼岸だったので、春らしくしてみました。



そうですか、ヨッピーのお父様の命日ですか。

「いい人」!

語り合ってきてください。

明日はですね。
返信する
Unknown (テマリ)
2006-03-23 22:43:34
このお彼岸はお墓参りはパス。ごめんなさいです。お盆までお待ちくださいーご先祖様。



実家はいつも四天王寺と一心寺におまいりします。私にはこちらのほうがなじみがあります。



四天王寺さんだけでもいっとこうかな。

返信する
四天王寺さん (piyo)
2006-03-24 18:42:19
2.3回くらいしか、お参りしたことないけど、いつ行ってもたくさんの人ですね。

骨董市などもあったりして、楽しいですね。京都より安いような気がします。
返信する

コメントを投稿