2日のうちに、ピアノの弾き初めをしたかったけれど、昨晩は結局12時をまわってしまい、夜中にピアノを弾いた
年の始めに「終想曲」(ギロック)というのもおかしいけれど、先日日記に書いたように、小原孝さんのFM放送で聴いて、最近はまっているので、この曲からにした。
終奏曲(想い出)と書いてる楽譜もあった。右手で弾けるところを左手で弾く意味を今度ゆっくり考えよう。。
後は、左手のチェルニーを少し
ベートーヴェン ソナタ テンペストの3楽章。
お正月気分と夜中で、集中力には欠けていた
ヘルマンハープの弾き初めは、いつにしよう

年の始めに「終想曲」(ギロック)というのもおかしいけれど、先日日記に書いたように、小原孝さんのFM放送で聴いて、最近はまっているので、この曲からにした。
終奏曲(想い出)と書いてる楽譜もあった。右手で弾けるところを左手で弾く意味を今度ゆっくり考えよう。。
後は、左手のチェルニーを少し
ベートーヴェン ソナタ テンペストの3楽章。
お正月気分と夜中で、集中力には欠けていた

ヘルマンハープの弾き初めは、いつにしよう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます