数か月前から、何を作るか、レシピは?
買い物リスト、持ち物リスト、役割分担
点字レシピ作成など
準備してきた料理会当日
まずは、料理室に直接集合組と
駅前集合組に分かれ
それぞれ準備と買い物
私は買い物組
視覚障がい者の方をガイドしながら
スーパーの中を
あっちへウロウロ、こっちへウロウロ
チェリーの缶詰
小さくて高い
今なら、生のさくらんぼの時期と
また端から端へ移動する
でも、生のさくらんぼ 大好評でした
買い物後、料理室へ
自己紹介や
部屋のつくりがどうなってるかを
視覚障がい者の方をガイドしながら説明する
本日の料理は具だくさん冷麺と杏仁風ゼリー
二つのグループにバランスよく分かれて
調理開始
視覚障がいのSさんのきゅうりの千切りの手際の良さと美しさに感心しながら
ささみの酒蒸し、トマト、大葉、かにかまぼこ、レタス、ゆで卵など準備し
トッピング
一つの班、7人分の麺は、家庭とは違い、冷やすのが大変
大きな氷が準備され、うまく冷やされた。
ゼリーは、いつのまにか出来上がっていて
しかも美味しい。砂糖もかなり控えめだけど
全然大丈夫。
なめらかで、またっりともしていて、甘すぎない。
美味しい。
始めは品数が少ないかな・・とも思ったけど
具だくさんな冷麺とゼリーでおなかもいっぱい、美味しくいただけた。
ゼリーを担当しなかった人のために食後、作り方を説明される。
レシピ通りではありません・・と補足。
今日は、特別に管理栄養士の方がこられ
食中毒の対策など、お話していただく
それから、一日350gの野菜をとることが理想とされるが
視覚障がいの方にイメージしやすくと・・・
いろんな野菜を100gずつに分けて持ってきていただきました。
同じ100gなのに不思議なもので
かぼちゃが重く感じ
キャベツが軽く感じます。
実際に持った感じで、覚えてもらって
一日の消費量の目安を考えましょう
とのことです。
私は、朝、野菜スープ作ったり
小松菜ジュースを作ってるので
朝だけでも、結構いけてると思います。
その後、コーヒーをいただきながら
点訳に関するご希望や
絵本の点訳の場合の問題点など
話し合い、勉強になりました。
朝から雨でしたが
買い物する頃にはあがり、暑いお天気でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます