![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/0792af0d9960fadfeb793ab5bf6d96e0.jpg)
自彊術を始めて約一年半。
初めて、ユニフォーム(Tシャツ)を買って、今日袖を通しました。
胸に大きく模様があり、自彊術の全31の動作(「31動」と言う)が刺繍されています。
数えてみると、32個あるので何かな~と思ったら、正座している姿でした。
先ずは、正座して、礼!「お願いします」
終ったら「ありがとうございました」です。
この、礼をする時が好きです。
スポーツに縁がなかったし、剣道、柔道、合気道・・道がつくものに憧れています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
茶道も若いうちにしたかったな・・
日本の文化も大切に
と思う年齢になりました。
ピアノのレッスンでも、最初のレッスンから、和音の聴音とともに、挨拶を教えますが、
いつのまにか忘れていたりということもあるので、気をつけたいです。
家庭でのしつけが、よく表れるところでもあります。
ユニフォームを着て、ぴしっと挨拶もして、気分がひきしまります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
31の動作をする前に、顔、首をさすったり、足もみとかもします。
終ると、二人組で、手や肩、背中をもんだりします。
人にもんでもらえるって気持ちいい
初めて、ユニフォーム(Tシャツ)を買って、今日袖を通しました。
胸に大きく模様があり、自彊術の全31の動作(「31動」と言う)が刺繍されています。
数えてみると、32個あるので何かな~と思ったら、正座している姿でした。
先ずは、正座して、礼!「お願いします」
終ったら「ありがとうございました」です。
この、礼をする時が好きです。
スポーツに縁がなかったし、剣道、柔道、合気道・・道がつくものに憧れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
茶道も若いうちにしたかったな・・
日本の文化も大切に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ピアノのレッスンでも、最初のレッスンから、和音の聴音とともに、挨拶を教えますが、
いつのまにか忘れていたりということもあるので、気をつけたいです。
家庭でのしつけが、よく表れるところでもあります。
ユニフォームを着て、ぴしっと挨拶もして、気分がひきしまります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
31の動作をする前に、顔、首をさすったり、足もみとかもします。
終ると、二人組で、手や肩、背中をもんだりします。
人にもんでもらえるって気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ジジン術も挨拶が、肝心との事。
やはり、どんなことも基本姿勢は同じなんですね。
自分自身もすぐ忘れちゃうんですけど/face_naki/}
ランチ いいなあ
ふりがなうてばよかったですね。
いくちゃん、茶道してるのね。いいなぁ