
巻寿司のまるかぶり。
手抜き(手巻き)寿司は、たびたびする。
ちらし寿司はたまに。
巻き寿司は、いつ作っただろう??
いつも買ってばかりなのに、何故か家で作りたくなりました。
中に入れる伊達巻を焼いてみました。
超簡単
卵5個と、はんぺん1枚、砂糖、酒、みりん各大さじ1、塩少々
ミキサーにかけて、ステンレス鍋で10分焼くだけ。
母が買ってくれたちょっとお高いステンレス鍋でございます。
去年、ある一品持ち寄りパーティーに持って行きました。
そこで、嬉しいことにとても気に入っていただいた方から「ミキサーもお鍋もないけど、レシピを教えて」と言われました。
はんぺんをすりこぎでつぶして、オーブンの天板に流し込んで、作られたそうです。
食感は違うけど、美味しかったとのことです。
市販の伊達巻って、いや~な甘さでしょ。
これは、全然大丈夫よ
巻き寿司に入れるのだから、巻かなくてもよかったけど、
写真うつりを考えて、鬼すで巻いてみました。
お皿の下にひいてるのは、鬼すです。
手抜き(手巻き)寿司は、たびたびする。
ちらし寿司はたまに。
巻き寿司は、いつ作っただろう??
いつも買ってばかりなのに、何故か家で作りたくなりました。

中に入れる伊達巻を焼いてみました。
超簡単

卵5個と、はんぺん1枚、砂糖、酒、みりん各大さじ1、塩少々
ミキサーにかけて、ステンレス鍋で10分焼くだけ。
母が買ってくれたちょっとお高いステンレス鍋でございます。
去年、ある一品持ち寄りパーティーに持って行きました。
そこで、嬉しいことにとても気に入っていただいた方から「ミキサーもお鍋もないけど、レシピを教えて」と言われました。
はんぺんをすりこぎでつぶして、オーブンの天板に流し込んで、作られたそうです。
食感は違うけど、美味しかったとのことです。

市販の伊達巻って、いや~な甘さでしょ。
これは、全然大丈夫よ

巻き寿司に入れるのだから、巻かなくてもよかったけど、
写真うつりを考えて、鬼すで巻いてみました。
お皿の下にひいてるのは、鬼すです。
春は名のみの 節分後も寒~い如月の毎日
余寒お見舞い申し上げまする。
でもとってもお元気そうで何よりです。
だって 毎日写真入りのブログの更新 もうそれだけで完全に敬服!!
ゴメンネ、 すべて読破(?)してるんだけど
書き込みしない隠れ読者で~す。
こちとら毎日カレッジに通う生活は相変わらずですが、 昨日まで遊が来ていて LAのあたりを
ウロウロ。 アメリカに来て初めて「遊んだぞぉ」って気分になりました。
ダイアナ・ロス以来 なかなかコンサートに行けてないけれど (あっ クリスマス前に「くるみ割り人形」を観たっけ) 今学校で「世界の音楽」をとっていて 授業の一環として 来週コンサートに行かないといけない。
日曜日の夜なので 皆は家族と一緒だろうけれど
夫はその日から日本に出張、 ダウンタウンにいよいよ夜一人で出かける 良いチャンス?
はてさて どうなりますことやら・・・
ちひろちゃんもいよいよ卒業ですね。
お互い 大学生も居なくなりますね。
・
・
これからもブログ 楽しみにしてま~す。
どうぞくれぐれもお元気でご活躍くださいませ。
それ私も持ってるー
ケーキ焼いたりできるんですよね
ほんと、いろいろ趣味というか、感性が似通っているねー、不思議なご縁
また、お料理のお話も聞かせてね
強力な晴れ女のたけもとさん、コメントありがとう
外国で生活して、カレッジに通ってるたけもとさんこそ、
敬服しますよ
「世界の音楽」ですか!楽しそう♪
また、メールか帰ってこられたとき、お話聞かせてね。
こちらのほうも気楽にお越しください
♪いくちゃん、お鍋はね、AじゃなくてRよ。
似てるけどね。高いけど、値段だけのことはあると思うわ。
いくちゃんも、簡単でおいしいものあったら教えてね