2日遅れの日記です。
決して体調が悪かったのでもPCの調子が悪かったのでもないですが、事情でネットから遠ざかっておりました。
6日に、お友達のお嬢様が出演される
有名コンクールの入賞者発表演奏会に行ってきました。
お嬢様は声楽で、素敵なドレスに髪型もばっちり決まってました。
お世辞抜きに素敵でした


2階の一番後ろで聴きましたが、声がとんでくるのはもちろんのこと、
声の振動が耳の鼓膜を震わせるのです。
すごい声の力です。
これは私の好きな骨伝導でもなく、なんと言ったらいいのでしょうか。
大音量は苦手でその場にはいられなくなるのですが、
その大音量とは全然違う、耳に伝わる心地良さでした。
声楽のことはわかりませんが、とても技術のいる歌だということは、わかりました。
後で、もう一度題名を見て納得
(鐘の歌)と書いてました。
口や文字では説明しにくい、美しい鐘の音のようでした。
聴きながら、やっぱり「声が最高の楽器」と思いました
この大切な楽器である声を維持するために、どんな努力を払われているのでしょう。
2日たった今も、その振動と声が耳に残っています。
素敵な音楽をありがとう
決して体調が悪かったのでもPCの調子が悪かったのでもないですが、事情でネットから遠ざかっておりました。
6日に、お友達のお嬢様が出演される
有名コンクールの入賞者発表演奏会に行ってきました。
お嬢様は声楽で、素敵なドレスに髪型もばっちり決まってました。
お世辞抜きに素敵でした



2階の一番後ろで聴きましたが、声がとんでくるのはもちろんのこと、
声の振動が耳の鼓膜を震わせるのです。
すごい声の力です。
これは私の好きな骨伝導でもなく、なんと言ったらいいのでしょうか。
大音量は苦手でその場にはいられなくなるのですが、
その大音量とは全然違う、耳に伝わる心地良さでした。
声楽のことはわかりませんが、とても技術のいる歌だということは、わかりました。
後で、もう一度題名を見て納得
(鐘の歌)と書いてました。
口や文字では説明しにくい、美しい鐘の音のようでした。
聴きながら、やっぱり「声が最高の楽器」と思いました

この大切な楽器である声を維持するために、どんな努力を払われているのでしょう。
2日たった今も、その振動と声が耳に残っています。
素敵な音楽をありがとう

ご一緒にお出かけされたいところも
あったと思いますのに、
足を運んでいただき、
ありがとうございました。
もっと、お話ししたかった~~。
二人の娘を持つ親同士の話。。。
年末年始、本人は留守番を希望していたのに、
私が長い帰省につき合わせたため、
練習不足で少々荒い演奏になっていました
それなのに、
こんなに美しい文章で、
ブログに載せていただき、
感謝しています
保存させていただきます。
これからは、どんな時も
もっといい声を聴いていただけるように
精進してほしいです。
努力と言えば、
毎日何回も
うがいしているぐらいでしょうか?
明日はいよいよお嬢さんのピアノを
聞かせていただく日です。
とても楽しみです
今日は早めに寝て明日に備えます
そうですね。二人の娘を持つ話。したいですね。
演奏会は本当に楽しみました。
お嬢様でなくて、全体の印象として、さすがにお正月明けはつらいなぁとは思いましたが・・
時間がなくて全部聴けなかったのが残念でした。
美しい文章だなんて。。
恥ずかしいです。
こちらこそ、いつも素敵なコメントくださってありがとうございます
また、今日はお忙しい中またご遠方より、お越しいただきありがとうございました。
24日のお嬢様の演奏会も楽しみにしています