音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

引っ付き虫

2006-10-10 | 
ちょっと・・いえ、忙しくて、しばらく草を抜かなかったら、我が家の庭は悲惨な状況に。。。

毎年、思うのよ~
引っ付き虫になる前に抜いておきたいって。
今年も無理だった

見苦しい画像だわ。
でも、庭は恥ずかしくて写せない。

三角形のと、ぎざぎざした2種類あります。
何の草か調べる気がしない

画像だと、たいしたことなさそうに見えるかもですが、軍手のほとんどが、引っ付き虫になることも。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メール送ってみました (dolce)
2006-10-10 23:14:30
メール送りました。届きましたか?



返信する
はい (piyo)
2006-10-10 23:23:44
今、返事送りました。

よろしく
返信する
うちの庭も・・・ (くるみ)
2006-10-11 08:17:31
萩に似たピンク色の花が咲きませんでしたか?

 あら はかなげで素敵!!と花を眺めて喜んでいるうちに あっと言う間に引っ付き虫だらけ・・・・

子孫繁栄能力に 驚くばかりです。

 我が家も 今までいくつ軍手を処分したことか・・ 



 今年は 花が咲きかけたら 片っ端から手折っていますが それでも いくつか手の届かないところで しぶとく結実して ここにもあるよ~~と 庭を歩くと くっついてきます。ぎゃいん~~
返信する
我が家の庭 (ぴあ)
2006-10-11 18:22:55
ばあさま(私の母)が管理しているから、

まだいいのだけど、

私の代になったら、草ぼうぼうになるよと、

ご近所から噂されています。

それくらい私は庭のことはしません。



piyoさんはえらいっ。
返信する
お仲間 (piyo)
2006-10-11 21:50:42
♪くるみさん

 そうです、三角形のほうはピンク色の萩みたいなの。

萩だったりして。。

ぎざぎざは、もしかして、じゃがいもかな?

どちらも、なかなか根っこから抜けない、しぶといやつじゃ

 初めてくるみさんのお宅に伺ったとき、「おんなじだ~」と嬉しく思いました。

いえ、草ぼうぼうって言ってるのではありません。あしからず。



♪ぴあさん、

 まあ、ばあさまがお庭の手入れをしてくださって、羨ましいです。

うちは、誰も、だ~れも、草1本ひいてくれません。

あ!私のじいさまが、たまに来てくれて、手入れします。

キウイの管理もしている元気者です。
返信する

コメントを投稿